京都・白川に巨大なキットカットが突き刺さってるの、なんでやねん! A.B.C-Z・河合郁人&古川昌希アナ現在4週連続「0点」記録中

©️ABCテレビ

A.B.C-Zの河合郁人とABCテレビのアナウンサー・古川昌希が、京都・白川に突き刺さっている「巨大なキットカット」の謎に挑んだ。

高校野球中継のためしばらくお休みしていた「なんでやねん!?」ロケ。「リハビリ『なんでやねん!?』です」という古川アナと河合郁人は、さっそく調査開始。“巨大なキットカット”は平安神宮の近くを流れる白川に突き刺さっていた。

©️ABCテレビ

川の流れの中に石の橋げたのようなものが複数存在し、石の中央に彫られた溝がまさに“キットカット”のよう。そして、キットカットの上流60mほどのところに、同じくコンクリート製の何かが立ち並ぶ。その間には川に降りられる鉄製のハシゴが数ヶ所あった。

©️ABCテレビ

これは川の増水対策の何かなのか? 二人は最もキットカットらしいポイントである中央の溝が気になり、対岸から詳しく見てみることに。溝を見て「止水板が入れられそう」と気づいた古川アナに「増水対策というより、わざと溜めていたのか」と河合が推理。上流、下流、どちらにもある溝は水を堰き止める止水板を差し込むため、そして両方を堰き止めることで、間に水を蓄えることができるようになっているようだ。

©️ABCテレビ

なぜその仕組みが必要だったのか白川の歴史を調べようと周辺をさらに調査した二人は水車稲荷を発見する。止水板で川の流れを止め、水車の動力にしたのでは?と久しぶりのロケとは思えないほど順調に推理を進め、加えて近くにあった水車の証拠も発見。

©️ABCテレビ

大正時代、水車は精麦所で麦を粉に挽く動力として使われていたことを突き止める。さらに新たな手がかりも発見。“キットカット”の近くにある「もっこ橋」と呼ばれ、その東側には、明治31(1898)年に京都で初めての製氷工場が造られたと判明する。

©️ABCテレビ

キットカットを挟んで、水車があった対岸に大きな製氷工場が建っていた、これが今回の謎に関係があるのか? 河合は「水を溜めて、その氷室に使う良質な水をここからすくい上げてた?」と推理するが、この日の京都の最高気温は35.8℃。涼しいところで考えを整理することにした二人は、本物のわらび粉で作ったわらび餅でちょっと一服。

©️ABCテレビ

しっかりクールダウン完了し、水車と氷、どちらが関係あるのか、満を持して方向性の確認。京都の歴史に詳しい以倉敬之さんにお電話する。古川アナが「麦関係あります?」と尋ねるが「あ~水車が関係していると思ってます? 関係ありません」とまずはハズレ。続けて「氷、関係あります?」と聞くが「製氷工場が関係していると思ってます? 関係ありません」とこちらもハズレ。

©️ABCテレビ

どっちかは正解だろうと考えていてショックの大きい二人に以倉さんは「実はですね、その水門は、昭和の頃、京都市内ならではのやむをえない事情であちこちに設置された、ある施設の跡なんですよ」とヒントをくれる。さらに「戦前に同じような目的で整備され、今は公園になっている場所が京都市内にいくつかある」と言い、そのひとつ六條院公園へ行くことを勧められる。以倉さんによると、そこにそのまんまの姿が残っているらしい。

©️ABCテレビ

公園では東の外周に沿うように、怪しげな物体を2個発見。これはきっと白川のキットカットと同じ目的で造られたものでは? 物体がプールにある設備に似ていることから、二人は「水を堰き止めてプールのようにすることで京都市民が憩える場所を作った」「今みたいにエアコンなどがないから、プールで暑さをしのいでいた」と答えを出す。

©️ABCテレビ

以倉さんに答えをぶつけると「100点満点中・・・どこにプールがあったのか、ちょっと見に行きましょうか」と何やら不穏な空気。まさか0点?と心配する二人を連れて先ほど見た公園内の物体をいざ確認。そこで分かったのは、ひとつは“飲み水”を出すようなところで、もう一つは“国旗の掲揚台”ということ。

©️ABCテレビ

二人がプールの根拠としたものはどちらも見当はずれ。これはもう0点かなと覚悟したその瞬間、以倉さんは「100点満点中・・・90点!」と予想外の高得点を発表した。驚く二人に以倉さんは「プールは正解です」と告げ、ただしプールだった場所は違っていると教える。二人が見ていた場所の隣の一段高いテラス状の場所が実はプールだったのだ。

©ABCテレビ

ということで、あの“キットカット”の正体は「川の流れを堰き止めて造られた、その名も白川児童安全プール。まだ各小学校にプールがない昭和30年代、子どもたちが泳ぎを覚えるのに欠かせない場所だった」というもの。鴨川は泳ぐにしては少し浅すぎるため、川をせき止めてプールを作ったというわけだ。その後、高度経済成長期に入ると各小学校にプールが普及し、また一方で川の水質汚染が問題視され、昭和40年代にはその役目を終えたのだった。

©ABCテレビ

甘い和菓子で油断したのか惜しいところで100点を逃した今回の“なんでやねん!?”。A.B.C-Z河合郁人&古川昌希アナが調査した白川で昔のプール跡を辿るも良し、わらび餅を食べて幸せ感じるも良し「news おかえり 古川×河合のなんでやねん!?」はTVer見逃し配信あり(「news おかえり」毎週(月)~(金)午後3時45分 ABCテレビ/関西地区で放送

番組情報

河合&A.B.C-Z塚田×古川アナ「なんでやねん!?」(news おかえり)
毎週(火)

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事