22歳で200万円借金…大阪・新世界“さわやか人力車お兄さん芸人”のベストバイとは
お笑いコンビ・天才ピアニストが、大阪屈指のディープな観光地・新世界へ! ラグジュアリーなホテル・OMO7大阪ホテル by 星野リゾートが近くに誕生し、新世界は国内外からの注目度が大幅にアップ。若者たちも集まり、今再評価されている町・新世界で、人々の買ってよかったモノ=“ベストバイ”を天才ピアニストが調査しました。

通天閣付近にやってきた天才ピアニストは、人力車を発見し、人生で初めて乗ってみることに。人力車の俥夫(しゃふ)は、なんと松竹芸能6年目のお笑いコンビ・シンバルモンキーのジンリキさん! 実はジンリキさんは、芸人になる前から俥夫として活動しており、かれこれ11年ほど続けているそうです。


かつてジンリキさんは、京都・嵐山で俥夫経験を積み、現在使っている人力車を、岐阜の職人から200万円で購入したのだとか。「22歳くらいのときに買って、(借金を)月々返してみたいな」と語る彼に、天才ピアニストは「自分で持ってはるの!?」「すごいやんか~!」などと驚きました。

そんなジンリキさんのベストバイは、学生時代からずっと使っている、ボディケアブランド・SEA BREEZE(シーブリーズ)のデオ&ウォーター。2025年春にキャップタイプからミストタイプへリニューアルし、届きにくかった背中にも使えるようになりました。

ジンリキの私物デオ&ウォーターは、リニューアル前の懐かしのキャップタイプだったため、天才ピアニストは「あ~コレや、コレ!」「懐かしい!」などとハイテンションに。さらには、ジンリキさんに普段通り使ってもらい、さわやかな彼に盛り上がりました。

ほかにも天才ピアニストは、新世界でさまざまな人にベストバイを調査しました。2人が老舗商店街・新世界市場の前で出会ったのは、中学校から大学まで一緒の仲良し女性4人組。その中の1人のベストバイは、有名料理研究家がおすすめしていたという、ろく助本舗のろく助塩です。ホタテやシイタケ、昆布などの旨味が塩の中に凝縮しており、女性いわく「おにぎり(に使う)だけでも全然味が変わる」のだとか。天才ピアニスト竹内も食べたことがあるため、「感動した覚えがある!」と太鼓判を押しました。


調査中に天才ピアニストは、ビリケンさんの焼き菓子や、ミックスジュースフロートといった、大阪名物のスイーツを購入して一休み。


せっかくなので、スイーツ店の女性店長にベストバイを聞いたところ、サロン専売のトリートメント・リケラエマルジョンを教えてもらいました。店長は以前まで髪が、「ホウキみたいなパサパサやった」そうですが、美容師にこのトリートメントを勧められて使い始め、劇的に改善したとのこと。



天才ピアニストは、観光客に人気のOMO7大阪ホテル by 星野リゾートも訪れました。ロビーでくつろいでいた姉妹は、大人になった今でも頻繁に一緒に旅行をするほど仲良し。彼女たちのベストバイは、「妹の誕生日にお揃いで買った」というハンディファンです。冷たくなるプレート付きで、体のさまざまな部位を冷やせるため、熱中症対策におすすめです。


香川から旅行中の幸せいっぱい家族のベストバイは、家庭料理のレベルがワンランク上がるワインビネガー。スペイン産のワインを6ヵ月間樽で熟成させて作ったもので、妻はこのワインビネガーに砂糖や塩コショウなどを加えてドレッシングにし、「サラダとか、ローストビーフの上にかける」のだそう。彼女の料理は夫いわく、「抜群においしい!」そうで、夫婦はとってもラブラブでした!


なお、新世界にいた人々のベストバイは、情報番組『newsおかえり』(ABCテレビ、毎週月曜~金曜午後3時40分より放送)内の「街なか天才ベストバイ」7月11日放送回で紹介されました。
