鉄道好き美女モデルが大興奮 世界初のレア乗り物で旅へ「営業運転しているのはここだけ」

モデルやタレントとして活躍する美女が、世界初の乗り物に大興奮! 彼女が初めて乗車したのは、2021年に世界初の営業運行を徳島で始めた超レアな乗り物だ。彼女が乗った乗り物は、鉄道好きはもちろん、そうでない人でもワクワクするはず!

©️ABCテレビ

【動画】あの美女モデルが4皿も平らげた「高知市民のソウルフード」がおいしそう。これで晩酌したくなる!

あの美女モデルとは、市川紗椰のこと。大の鉄道ファンである市川は、電車で高知と徳島を巡る旅をすることになった。この旅で彼女が「どうしても乗りたかった!」という鉄道の1つが、徳島にある阿佐海岸鉄道だ。

©️ABCテレビ

この鉄道を走る乗り物は非常に不思議な見た目をしており、VTR越しにスタジオ一同は、「バス?」「ディーゼル?」「車?」とザワザワ……。この乗り物の正体は、道路と線路の両方を走行できる「DMV」ことデュアル・モード・ビークル! DMVはマイクロバスを改造し、線路の走行が可能な車輪をつけた乗り物だ。地域の新しい移動手段として、2021年の暮れに世界初の営業運行を始めた。

©️ABCテレビ

念願のDMVに乗り、始発から終点まで旅をすることになった市川。バスモードでしばらく走行したDMVは、ある地点で鉄道モードにチェンジ! 地元の高校生が作曲した愉快な太鼓のBGMや、「モードチェンジ、スタート」「フィニッシュ」というアナウンスに、市川は「素晴らしい!」「めっちゃ良い味が出ていますね!」とハイテンションに。車窓から見える海沿いの景色や、名物「山のないトンネル」も含めて、市川は終始感動した。

©️ABCテレビ

珍しいDMVに、スタジオからは「もっと宣伝してもいいのにね」「知らないですもんね、我々」「初めて見ましたよ」といった声が。普段なかなか体験できない旅を振り返った市川は、「(DMVが)できたのがコロナ禍だったのもあって。本当は世界的に非常に珍しい乗り物なので、もっともっといろんな人に乗ってほしい」「営業運転しているのはここだけなんですよ。世界で唯一」とDMVをアピールした。

©️ABCテレビ

なお、市川のDMV旅の様子は、動画配信サービスTVerで無料配信中の旅バラエティ番組『朝だ!生です旅サラダ』5月25日放送回で見られる。開通120周年を迎えた現存する日本最古の路面電車「とさでん」、高知県立美術館、高知県立牧野植物園、土佐刃物流通センターなど、市川が満喫した高知旅の様子も必見だ。

©️ABCテレビ

もちろん、ほかの出演者の旅にも注目! KAT-TUNの中丸雄一は、愛媛県伊予市の双海地区で絶景を楽しんで、高級魚の鱧(はも)を使った料理を食リポした。アナウンサーの大仁田美咲は、宮崎県日向市で絶品グルメを探し、シンガーソングライターのMiyuuは、ポルトガルにある世界遺産の港町「ポルト」で名物グルメを堪能した。

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事