フジテレビ問題を巡る“誤報”で批判殺到!?週刊文春の“しれっと訂正”に「第三者に検証させて会見を開くべき!」弁護士が指摘

©️ABCテレビ

文藝春秋の総合週刊誌『週刊文春』に、「文春廃刊」「文春も記者会見しろ」など避難が殺到! 芸能界引退を発表した中居正広氏をめぐる女性トラブルについて、一連の報道の一部を“しれっと”訂正したのだ。この修正で、トラブルの重要ポイントの1つ「フジ編成幹部A氏の関与」の度合いは変わった。週刊文春の行動に弁護士の意見は……?

【動画】ほんこん「早く知りたかったな」 フジテレビはなぜお台場に巨大社屋を建設した? 弁護士が“本当の理由”を語る

©️ABCテレビ

週刊文春が訂正したのは、トラブル当日の会食についての記事。2024年12月26日発売号で、「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていた部分を、翌2025年1月8日発売号で、「X子さんは中居氏に誘われた」と訂正したのだ。

この修正に元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は、「しれっと誤りを上書きするのは不誠実」と指摘。橋下氏の指摘を受けて週刊文春の編集長は、「週刊文春電子版の当該記事に、訂正を追記しました。改めてお詫び申し上げます」と、文春オンラインで謝罪文を出した。

「ただし、」と週刊文春の編集長は続け、「第2弾以降で報じてきた通り、事件直前、フジ編成幹部のA氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなどしています」とコメント。「またX子さんも小誌の取材に対し、『(事件当日の会食は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことは間違いありません』と証言しています。以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与していた事実は変わらないと考えています」と説明した。

©️ABCテレビ

この問題を受けて、「訂正と謝罪では済まない! 第三者に検証させて会見を開くべき!」と週刊文春に要求したのは、中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也氏だ。

野村氏は、「『私たちはどうせ信じてもらっていないんだから、適当なことを書いています』というふうな感覚がもしあるんだとすると、逆に自分たちの書いたことが人の人生を左右していることに気づいていない」と推測。「こんな誤報を出してしまうと、相当迷惑をしている人がいるわけなんで、何でこれが起こったのか、ということをちゃんと確認しないと、自分たちの主張はできないんじゃないか」と疑問を口にした。

©️ABCテレビ

なお、週刊文春のこの問題は、情報バラエティ番組『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』(ABCテレビ)2月1日放送回で紹介された。同放送回では、フジテレビによる異例の長時間会見のほか、フジサンケイグループ代表で、フジ・メディア・ホールディングスの取締役相談役である日枝久氏の半生なども、野村氏によって解説された。

番組情報

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ
毎週(土)あさ9:30

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事