『ポツンと一軒家』で爆発音… 一体なぜ? 捜索隊に80代住民「逃げとかんと」

©️ABCテレビ

岡山県の山奥にポツンと佇む一軒家で、大きな爆発音が! この一軒家を訪ねてきた捜索隊も、VTRを見守るスタジオ一同も、煙とともに上がったすさまじい爆音にビックリ……。果たして、山奥の“ポツンと一軒家”で何が起きたのか!?

©️ABCテレビ

【動画】「すごいところで生活しとるな~」と住民本人も改めてビックリ。80代おしどり夫婦のポツンと一軒家全貌

ポツンと一軒家は、「落石注意」や「全面通行止め」などの看板がいたるところにある、急斜面の山道を超えたところに建っている。築100年以上のこの家に住んでいるのは、84歳の夫と81歳の妻だ。夫婦は、家のそばにある広い畑で、こんにゃく芋や中国野菜・タアサイ、玉ねぎ、葉わさびなどを作っている。

©️ABCテレビ

山奥のため、夫婦の農作物を狙う野生動物は多い。妻によると、「サルが出るしなぁ。イノシシも出る。シカもいます」とのこと。こうした野生動物を追い払うための道具が、役場から配布される「動物駆除花火」だ。専用の金属ホルダーに花火をセットして、手に持ったまま打ち上げられる。ポツンと一軒家にやってきた捜索隊に見せようと、夫はこの花火を打ち上げてくれた。

©️ABCテレビ

「おっきな音がするから逃げとかんと」という妻の言葉通り、夫が放った3連発の花火の音はすさまじかった。捜索隊は、「すっごい爆音でしたね……ビックリした……!」と目が真ん丸に。VTRを見守っていたスタジオからも、「すごい。結構大きな音する……」「思っていたよりすごい……! 銃みたいですね」といった驚きの声が上がった。

©️ABCテレビ

ちなみに夫いわく、この花火は山火事防止のために上空で爆発し、枯草が燃えないようになっているらしい。「そこらへんにサルが来ているときにドンと鳴らしたら、10日すぎるくらいまで来なくなる」とのことで、効果はてきめんだ。

©️ABCテレビ

なお、働き者な80代夫婦の暮らしぶりは、バラエティ番組『ポツンと一軒家』6月9日放送回で紹介された。動画配信サービスTVerで無料配信中の同放送回では、このおしどり夫婦の驚きの馴れ初めも明らかになったほか、2人の子ども、孫、ひ孫たちが集った楽しいバーベキューの様子も公開された。視聴後は、「こんな老後を過ごしたい」と思うはず!

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事