「我が子よりも可愛い!」あの鬼嫁タレントがデレデレに!?厳しさと愛情に満ちた“孫育てルール”とは?
かまいたちとスペシャルなゲストが、気になるトピックから生まれる「余談」セッションを楽しむトークバラエティ「これ余談なんですけど・・・」
11月5日(水)は、かまいたちとスペシャルなゲストが、気になるトピックから生まれる「余談」セッションを楽しむトークバラエティ。
今夜は、関根勤、北斗晶、斎藤司が来店。孫を愛してやまない関根と北斗が、孫育てのルールなど様々な余談な語る。
10歳と6歳の女の子の孫が「可愛くて仕方ない」という関根勤。濱家が「娘の麻里さんの時とはまた違う可愛さですか?」と尋ねると、「麻里が蘇ってきた感じ。麻里の幼少期のイメージは薄れてきているが、孫は現役でそこにいるから敵わない」と語る。
そして2歳の女の子の孫がいる北斗晶は、「私は男の子2人だったが、女の子は柔らかくて軽い。それでいい匂いがする」と話し、以前は「この世に我が子よりも可愛いものはないと思っていたんですけど、まぁウチの寿々ちゃん可愛い」とのろける。
袋とじVTRでは、大阪&東京の祖父母117人に「孫と接する時のマイルール」を余談調査し、その中で特に多かったトップ3を発表!2位、3位を大きく引き離しダントツの1位になった祖父母たちのマイルールとは一体!?
スタジオでは関根が、お風呂の縁を歩きたがる孫の手を持って歩かせていたところ、娘の麻里に「危険だから止めさせて」と言われたエピソードを披露。関根が孫を甘やかし過ぎるため、麻里は児童心理学の先生に相談したというが、果たして先生から返ってきた回答とは…!?
一方、今の祖父母は孫に気を遣いすぎという北斗は、「孫が転んだ時『大丈夫?』と声をかけると泣くので、黙って見ている」というマイルールを。そうした時に孫がとる行動を聞いた濱家は「めちゃくちゃ北斗一族の血引いてますね」と感心する。
そんな北斗は、「昔ディズニーランドとかに行った時、女の子に凄いピラピラした服を着せてるのを見て、汗かくし動きづらいのに何やってんだよと思っていたけど、今ピラッピラしたの着せてます」と吐露。洋服を買う店も息子たちの時とは様変わりしたことを明かすと、共演者たちから驚きの声があがる。
さらに北斗は焼肉なども「息子たちは食べ放題でOKだったが、孫にはいいものを食べさせたい」と語り……。
続いて関根は、孫にローラーブレードを買って帰ったところ、「妻と麻里にめっちゃ怒られた」というエピソードを。「靴はフィッティングしなきゃダメ。そういうことは2度としないで」と言われたという関根だが、果たしてその後の展開は?
そして7歳の娘と5歳の息子がいるという斎藤は、妻の両親が子育てを手伝ってくれるので助かるが、思っていたよりあることをしてくれないとぼやく。
また山内は、実家の両親が孫のためにプラスチックのバットを買ってくれていたときのエピソードを明かす。
さらに番組では祖父母にやめてほしいことを親世代に余談調査。
スタジオで斎藤は、お笑い能力が高かった5歳の息子のお笑いリテラシーが、ダジャレ好きの義父の影響でどんどん下がっていると嘆く。
このほか、「日常生活での様々な行動寿命が判明!年をとると出来なくなることは?」のトピックでは、関根が年をとって映画の趣味が変わってきたと話す。
かまいたちMCの「これ余談なんですけど・・・」(ABCテレビ)は毎週水曜よる11時17分放送。TVerでも無料配信。








