「高野豆腐と肉団子の煮もの」
今日のご飯は何を作ろう…?そんな日々の献立の悩みを、いつまでも料理初心者の気持ちを忘れないDAIGOと一緒に解決していく料理番組「DAIGOも台所」
今回は「乾物大活躍!」をテーマに、便利で栄養豊富な乾物を使ったメニュー
「高野豆腐と肉団子の煮もの」
<材料(2人分)>
高野豆腐(一口サイズ) 50g
豚ひき肉 150g
塩 小さじ1/3
片栗粉 大さじ1
溶き卵 1個分
薄口しょうゆ 小さじ1
いりごま(白) 大さじ1
きぬさや 10枚
☆煮汁
だし 600ml
みりん 大さじ2
薄口しょうゆ 大さじ2
<作り方>
① 豚ひき肉に塩を加えて粘りが出るまで練り、片栗粉を加えて混ぜ、溶き卵を2~3回に分けて混ぜ、薄口しょうゆ、いりごまを加えて混ぜる。
② フライパンに煮汁のだし、みりん、薄口しょうゆを入れて煮立て、①をスプーンで一口大(約10個)に取って入れる。
③ ②に高野豆腐を加えて紙蓋をし、中火で5分煮る。
④ きぬさやは筋を取り、2mm幅の斜め切りにして③に加えてサッと火を通し、器に盛る。
DAIGO「う〜ん、おいしい!高野豆腐からジュワーッと出てくる煮汁が最高ですね。肉団子もすごくおいしい!白いご飯にバッチリ合うから、いいおかずになりそう!」
