大阪・梅田の最新スポット・グラングリーン大阪で出会った体が仕上がりまくり女性 超絶ポールダンスに天才ピアニスト「かっこい!」「めちゃくちゃ難易度高いんちゃう!?

お笑いコンビ・天才ピアニストが、大阪・梅田の最新スポット・グラングリーン大阪へ! グラングリーン大阪は、JR大阪駅のそばにありながら、敷地の約半分を都市公園・うめきた公園が占めている、今話題の複合商業施設です。天才ピアニストは、そんな都会のオアシスで、人々の買ってよかったモノ=“ベストバイ”を大調査しました。


うめきた公園の芝生は、ますみが思わず寝転んでしまうほど気持ちいいです。緑に癒やされた天才ピアニストは、うめきた公園のサウスパークB棟にある、TALKS cafe & bar(トークス カフェアンドバル)でランチ中の女性に直撃インタビューすることに。女性いわく、「早起きして(店舗で)ストレッチやって、今ご飯食べて、これから仕事」とのこと。



体が仕上がりまくっている女性は、「あんまりモノには興味がない」代わりに“健康貯金”として、「ジムとかストレッチとか、ポールダンスを習っている」のだとか。中でも、1回のレッスン料が約3000円のポールダンスは、5年も続けており、そのパフォーマンスは見事! 彼女のポールダンスの写真に天才ピアニストは、「かっこい!」「めちゃくちゃ難易度高いんちゃう!?」「だって逆さまになっているんだもん!」などと驚きました。

ほかにも天才ピアニストは、うめきた公園にいたキュートで個性的なファッションの女性2人組にインタビューしました。そのうちの1人のベストバイは、マヂカルラブリー・野田クリスタル発案のパーソナルトレーニングジム・クリスタルジムのグッズ靴下。彼女いわく、「かわいいと思って買って良かったんで、友達にもプレゼントしました」とのことです。

もう1人の女性のベストバイは、ハンドメイド作家・une(ウネ)さんのぬいぐるみ作品・へんてこちゃん。彼女いわくへんてこちゃんは、「関西のハンドメイド作家さんとかはみんな持っている。みんな知っている」ほど有名で、自分の娘たちも大ファンなんだとか。一発勝負で付けられた目や鼻などのパーツ、左右非対称な仕上がりが、なんとも愛らしいです。

ジャケットをスタイリッシュに着こなした女性のベストバイは、これまたスタイリッシュに普段遣いできるカードケース。ワンタッチでカードを取り出すことができ、天才ピアニストは、「マジシャン!?」「ビックリした!」「めっちゃかっこいい!」「めっちゃ便利!」などと大盛り上がりでした。ちなみにこのケースには、全部で6枚のカードを収納できます。

公園でピクニック中のママのベストバイは、米ロサンゼルスのベビーキッズブランド・マンチキンのミラクルカップ。このカップの特徴は、唇で挟んだところだけ飲み物が出てくる、特許取得の飲み口です。360度どこからでも飲めるのにこぼれにくいため、子どもの“コップ飲み”の練習にピッタリで、ママは「これが一番買って良かった!」と教えてくれました。

さらに天才ピアニストは、2025年3月に南館の地下にグランドオープンした、巨大フードホール・タイムアウトマーケットへ。アジア初出店となるタイムアウトマーケットには、関西トップクラスの飲食店17店が集結しています。

その中の1つ・ぎおん徳屋は、大阪初出店となる京都・花見小路の甘味処。同店の和スイーツを味わう夫婦のベストバイは、アウトドア用品メーカー・ZANE ARTS(ゼインアーツ)のテント・LOLO(ロロ)です。キャンプ好きの夫が、これまでにないフォルムと機能性に惚れて思わず申し込み、見事当選して購入したのだとか。対する妻は、キャンプが「あんまり好きじゃない」と言っていましたが、実は毎年夫婦で楽しんでいるそうです。

なお、グラングリーン大阪にいた人々のベストバイは、情報番組『newsおかえり』(ABCテレビ、毎週月曜~金曜午後3時40分より放送)内の「街なか天才ベストバイ」6月27日放送回で紹介されました。
