天才ピアニスト・ますみは恋に貪欲だった20年前を思い出しながら天保山でベストバイを大調査
「買ってみたらめっちゃ良かったあんなものや、こんなもの」「この感動をみんなにも知ってもらいたい!」自慢したくなるええ買い物を「ベストバイ」と称して、お笑いコンビ・天才ピアニストの二人が街ゆく人々のお買い物を調査する「街なか天才ベストバイ」。今回訪れたのは海遊館でおなじみの大阪・天保山です。ここにある天保山ハーバービレッジは今年でなんと35周年を迎えるのだとか。
関西人にとっては身近な存在の海遊館。実は水槽の大きさや生物の展示数は水族館でも世界最大級! 去年サンゴの “今”を再現した水槽“グレードバリアリーフ”が誕生するなどますますグレードアップしている海遊館。飲食施設も充実し、大人から子どもまで1日中楽しむことが出来るスポットです
最初に出会ったのは春休みで訪れていた家族連れ。海遊館の近所に住んでいるそうで、まもなく小学校1年生になる息子さんのベストバイは「愛用している」という“スプラトゥーン3”のビニール傘(1628円)。
続いてお母さんのベストバイは春に大活躍する季節の悩みを吹っ飛ばす「ガス衣類乾燥機」でした。電気式と比べると約1/3の時間で乾燥でき、外干しで花粉や雨などを気にすることなく過ごせるのだとか。
移動しながら見えてきた天保山大観覧車を前にして、天才ピアニスト・ますみは20年ほど前に恋に貪欲だった時代を思い出し「ここで熱いキスを交わしました」とまさかの告白!


続いて出会ったのは観光で沖縄から天保山を訪れていた家族連れ。娘さんの中学卒業を記念してやってきたとのこと。お父さんのベストバイは、何といっても「念願のマイホーム」。一人ずつに部屋があり、お父さんはバンドでベースを担当しており、部屋では楽器を弾いたりしてくつろいでいるそうです。
ちなみに、お母さんと娘さんが食べていた“ジンベエソフト”は海遊館で人気ナンバーワンのスイーツで、繁忙期には月に2万5千本は売れているのだとか。
ということで、天才ピアニストの2人にとって本日のベストバイは、このソフトとフロートに決定!
このほか、千葉から訪れていた「大阪は初めて」というファミリーは、関西への遠征に向けて家族で購入したベストバイを披露。また、交際し始めて10か月のラブラブカップルが初旅行で購入した、世界で一つしかない甘い証のベストバイなど、気になるお買い物をたくさん教えてもらいました。
天才ピアニストの「街なか天才ベストバイ」は、情報番組『newsおかえり』(ABCテレビ毎週月曜~金曜午後3時40分)の中で金曜日に放送中です。
