「この映像、報道でも使えますよ!」博多華丸・大吉 街ブラロケ大荒れ!!寒波が襲来、傘はひっくり返り、ロープウェイも運休!? ぼやき連発でついに・・・

©ABCテレビ

博多華丸・大吉が最強の丼と麺を探し求める
街ブラバラエティ『華丸丼と大吉麺』が初回ロケから大荒れの予感!

どんな街にも必ず存在するうまい丼とうまい麺。博多華丸・大吉が街をゆったりと歩きながら、その街でしか食べられない丼と麺を探し求める街ブラバラエティ「華丸丼と大吉麺」が、レギュラー番組として放送することが決定!

記念すべきレギュラー1回目のロケは、箱根。都心から約1時間半とアクセスがよく、大涌谷や芦ノ湖などの風光明媚な名所があり、温泉と自然とグルメが楽しめるとあって、国内外の旅行者に大人気の観光地です。2人は春の訪れを感じながらお店を探し求めるはずが…。

©ABCテレビ

ロケ当日は、関東の市街地でも雪が積もるなど3月とは思えない寒さと雨に。撮影中、強風で2人の持っていた傘がひっくり返ったり、大涌谷から早雲山を繋ぐロープウェイが運休していたり…予想外の出来事に見舞われました。

はたして、博多華丸・大吉の2人は、最強の丼&麺を探し、無事ロケを終えることができたのかでしょうか。この様子は、4月6日(日)ひる0時55分から初回1時間スペシャルとして放送いたします。
 

©ABCテレビ

■博多華丸・大吉コメント

Q.初回ロケの箱根は、いかがでしたか?

大吉:いや~手強かったですね。天候が天候っていうのもまずありましたけど、思っていた以上にお客様が多いので、悪天候の箱根でこれだけのお客様(観光客)=これだけの大行列なので、今後どうするの…?と思いました。

今回は本当に奇跡的な出会いがありましたが、次回以降、家の近所でやっている可能性ありますね(笑)。最悪、お互いの家にいる可能性は非常に高いですね(笑)。

華丸:まぁね。

大吉:いや~手強かったですね。天候が天候っていうのもまずありましたけど、思っていた以上にお客様が多いので、悪天候の箱根でこれだけのお客様(観光客)=これだけの大行列なので、今後どうするの…?と思いました。

今回は本当に奇跡的な出会いがありましたが、次回以降、家の近所でやっている可能性ありますね(笑)。最悪、お互いの家にいる可能性は非常に高いですね(笑)。

華丸:いやいやいや、普段言われているみたいに言わないで(笑)。あまりないでしょ?そんなことは!
 

©ABCテレビ

Q.「華丸丼と大吉麺」、改めてどんな番組ですか?

華丸:ただ少食のおじさんがお昼何を食べるか迷う、という、本当に逆の意味の”孤独のグルメ”ですね。二人ですし、孤独ではなく、かと言って大食いもしないという。

大吉:ノンフィクションほどのドキュメント性もない、という。

華丸:日曜の昼下がりにじわ~っといつの間にか流れていたらいいなっていうような番組です。

©ABCテレビ

■番組内容

記念すべきレギュラー1回目は1時間スペシャルでお届け! ロケ地の箱根は都心から約1時間半とアクセスがよく、大涌谷や芦ノ湖などの風光明媚な名所があり、温泉と自然とグルメが楽しめるとあって、国内外の旅行者に大人気の観光地です。2人は春の訪れを感じながらお店を探し求めるはずが…。

ロケ当日は寒波が襲来し、関東の市街地でも雪が積もるなど、3月とは思えない寒さと吹雪に見舞われました。ロケのスタート地点となる大涌谷は、富士山と火山口を望む箱根屈指の絶景スポットのはずが、この日の視界はただただ真っ白! せっかくセットした髪の毛を強風で乱された大吉は、「初回の第一声で言うのもあれですけど、今日じゃないとダメかな、ロケ」と寒さに震えながら苦笑い。華丸が「これ(この映像)、報道でも使えますよ!」と言うように、おじさん2人の体を張ったロケが始まりました。

ロケのルールは、華大が街ブラしながらその街の丼&麺を1品ずつ選びぬき、自分たちで店との取材交渉を行い、実食&完食するというもの。それほど厳しくはないルールに見えますが、今年55歳になる2人はとにかく少食。ロケ中にちょっとつまみ食いしただけで、腹が満たされてしまうのです。そして、再び空腹になるために街ブラしながら丼と麺を厳選しているうちに、飲食店の昼営業が終わってしまう。これらのトラップが、2人にとってはなかなかのハードルなのです。

ロケ開始早々、2人は寒さから逃れるように大涌谷の売店に飛び込みます。そこで見つけてしまった名物が、殻が黒い「黒たまご」。嫌な予感が頭によぎりつつ、食堂の片隅で固ゆで卵を1個ずつもぐもぐしただけで案の定、満腹状態に陥ってしまうのでした。

大涌谷から箱根湯本までロープウェイで降りていくために、吹雪で反り返るビニール傘と格闘しながら乗り場へと向かう2人。ところが、「機械トラブルにより営業運転を休止しております。他の交通機関をご利用ください」というアナウンスが聞こえてきます。ロープウェイからの絶景を視聴者にお届けできなくなってしまった無念を抱えつつ、一行はロケバスで箱根湯本へと移動します。

箱根湯本の商店街はアーケード付きなので、観光客にもロケ隊にも優しい設計。華丸は「ビュッフェじゃないけど、いったんバーっと見ようよ」と提案し、大吉は「はいはい」と苦笑いで受け入れます。温泉まんじゅう、干物、かまぼこ、梅干しなど、箱根の名産品が並ぶ商店街に心を踊らせる2人が、特に沸き立った商品が「かまぼこトミカ」。童心をくすぐるこの商品を見て、華丸は「これを思いついたの、(映画)『ビッグ』のトム・ハンクスでしょう! 素晴らしいねえ」と絶賛します。

この日の箱根湯本は悪天候にも関わらず人出が多く、華丸が「観光地で並ばずに飯を食おうとする俺らが図々しい」と発言するほど、ランチタイムの飲食店はどこも大盛況。

気づけば時刻は午後1時半、昼営業の終了時間が迫りくる中、焦り始めるおじさん2人。天候と行列という悪条件にぼやきながらも奮闘する、博多華丸・大吉の雨の日の箱根旅をお届けします。 

©ABCテレビ

「華丸丼と大吉麺」

4月6日(日)放送スタート

毎週日曜午後1時25分~1時55分放送
(ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット)

※初回は、ひる0時55分~1時55分の1時間スペシャル

■出演

博多華丸・大吉

おすすめ記事 おすすめ記事