まるで「一杯やるときのアテ」!? DAIGO、4歳娘がハマる“大人すぎる料理”を告白!
2月25日(火)放送の『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ)でMCのDAIGOが明かした、4歳の愛娘が“最近ハマっている料理”に注目が集まった。
この日のテーマは「炒めもののバリエーション」。プリプリのえび、フワフワの卵と食感も楽しい一皿「海老と卵の炒めもの」を辻調理師専門学校の川﨑元太先生から教わった。
食材によって異なる炒め方のコツを指導する川﨑先生に、DAIGOが突然投げかけたのは番組恒例の「DAIGOクイズ」。DAIGO本人しか知らないプライベートのあれこれが出題されるパーソナルクイズで、過去には「娘が好きなサンドイッチの味は?」「僕は朝、ほうれん草をどんなふうに摂っているでしょう?」など数々の難問奇問に講師陣が頭を抱えてきた。
そんな高難易度クイズのこの日の出題は「DAIGOが昨日、炒めた食材は何でしょう?」。DAIGOが自宅で炒めたものなど先生は知るよしもないが、それでもなんとかひねり出した解答は「ウインナー」。しかし、正解は「れんこん」。どんなに推理を巡らせてもたどり着きようがない答えに、先生は「うぅ…難しいっ!(笑)」と思わず笑い出す場面も。
【動画】「海老と卵の炒めもの」は彩りも鮮やか。心が晴れ晴れとするような明るくカラフルな料理への感動を、DAIGOが独特すぎる“言葉”で表現!?
この後、DAIGOが明かした“れんこんを炒めた理由”は「娘がれんこん好き」だから。娘がれんこんにハマっているらしく、しかも「焼くだけで、ちょっと塩かける」というシンプルなメニューが好物というのだ。
4歳にしてはずいぶんと大人っぽい味の好みに「シブいですね。酒飲みのアテみたいな(笑)」と川﨑先生は大ウケ。視聴者からも「レンコン好きな娘ちゃん、渋いわ」「焼きレンコンに振り塩って、一杯やるときのアテやがな…」など驚きの声が上がったほか、「DAIGOクイズが相変わらず難しいww」など難問へのツッコミも寄せられていた。
