フライパンの底にご飯粒がベッタリ!まさかのピンチにDAIGOが見せた“3年目の余裕”

©️ABCテレビ

1月31日(金)に放送された『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ)で、MCのDAIGOを襲った思わぬハプニングに注目が集まった。

©️ABCテレビ

金曜日は、料理コラムニスト・山本ゆりさんが教える簡単でおいしいレシピに、DAIGOがひとりで挑戦する「ボクでもできる金曜日!」。この日は、余らせがちな調味料の代表格・オイスターソースが大活躍する「豚玉飯」を作った。

味つけはオイスターソースのみと超シンプル。さらには作り方も、ふわふわ卵をご飯にのせ、その上に炒めた豚肉をオンするだけという手軽さがうれしいゆりさんオススメのメニュー。

まさに簡単レシピとあって調理はサクサクと進み、DAIGOにとって本日一番の“見せ場”となる工程へ。ふわとろに焼き上げた卵を、皿に盛ったご飯の上にのせるのだが、この時、フライパンを傾けて卵をそのまま滑らせるように盛るとキレイに仕上がるのだ。

【動画】炊飯器をやさしく抱きしめるようにしてご飯をよそうDAIGOの胸キュン必殺技“炊飯器バックハグ”も久々に登場!

©️ABCテレビ

「ここ大事っすよね!」と張り切るDAIGOは、卵がスルリと動くように、皿の上でフライパンを揺すってみたり、おたまで突いてみたりと大奮闘。作業に集中するあまりまったく気づいていないようだが、実はDAIGOの見えないところでとんでもないことが起こっていた。

©️ABCテレビ

勢い余ってフライパンと皿を接近させすぎたDAIGO。その結果、鍋底に大量のご飯粒がベッタリとついていたのだ。「ご飯がめっちゃ底に(笑)」と思わず爆笑してしまうゆりさん。料理番組にあるまじきピンチだが、DAIGOは「あ〜、ついちゃってるね。オーケー、オーケー」と冷静そのもの。余裕すら感じさせる落ち着きぶりで作業を続け、卵のスライド盛りに成功。美しい“卵オンザライス”を完成させた。

2022年4月に『DAIGOも台所』がスタートしてからまもなく丸3年。料理の超初心者だった開始当初であれば、間違いなく大パニックに陥っていたはずのハプニングを難なく乗り切ったDAIGOに視聴者も感動。細かいことは気にしないたくましさを身につけた成長ぶりに喜ぶ声が上がっていた。

番組情報

DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~
毎週(月)~(金)ひる1:30

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事