えなこ 体に謎のスイッチを埋め込まれ巨大化する人気キャラをコスプレ!?「これはちょっと恋しちゃいました・・・」

漫画好き芸能人が勝手に集まり、ディープすぎる漫画愛を語りながら、勝手に部門別にアワードを決める「勝手に漫画アワードNEO」の第2弾! MCは漫画大好きお笑いコンビ、ニューヨーク。

©️ABCテレビ

21日(金)は、この2か月で120冊漫画を買ったというコスプレイヤーのえなこ、休日には7時間くらい一気に漫画を読むと話す日向坂46の平尾帆夏、YouTubeなどで漫画好きを公言しているシソンヌ長谷川を迎えてお届け。アワードごとに各自が1つの漫画をプレゼンし、審査委員長のニューヨーク嶋佐が各部門のアワードを決定する。

©️ABCテレビ

オープニングでは、前回嶋佐が推薦した漫画『路傍のフジイ』の単行本の帯に、番組名が掲載されたことが紹介され、一同で作者の鍋倉夫先生に感謝してスタート。

「あの人に教えてもらった!最新漫画アワード」では、屋敷がかまいたち山内に教えてもらった漫画『ROPPEN-六篇-』をプレゼン。山口県に出来た独裁国家「六篇法国」で、国のトップをかけた6人の殺し屋による代理戦争が行われるが、屋敷は靴を全身にまとったキャラクター“足男”のスゴさを熱弁。巨大な足を折り曲げ、抱いて眠る足男の姿が紹介されると、長谷川は思わず「抱き枕ってこと!?」と声をあげる…。

©️ABCテレビ

続いて長谷川が麒麟川島に教えてもらったという漫画「るなしい」の魅力を語ると、その独特の世界感に反応した屋敷が「オレ絶対読も!」と食いつく。

©️ABCテレビ

このほか、嶋佐はレインボーのジャンボから教えてもらったオムニバス漫画、平尾は漫画好きの幼馴染みに教えてもらったサッカー漫画、えなこはSNSで最近見かけたというオススメ漫画を推薦する。

©️ABCテレビ

「夢見るほど恋したキャラアワード」では、屋敷が高校生の時に読んだという『最終兵器彼女』の主人公「ちせ」について熱弁。北海道に住むシュウジとちせは付き合い始めたばかりのごく普通の高校生カップル…かと思いきや、ちせは外国からの攻撃と戦うために自衛隊によって開発された最終兵器だった!という漫画だが…。

©️ABCテレビ

当時付き合っていた彼女にちせを投影させ、「オレの彼女がもし最終兵器やったらどうしたらええねん!」と妄想、「だからこそこいつを大事にせな」と思ったと話す屋敷。「その時の彼女が今結婚した奧さんなんですけど…」と明かすと、女性陣から驚きの声があがる。

©️ABCテレビ

さらに屋敷は最近、この漫画をもう1回奧さんの隣で読み返して、あることを誓ったと話すが、それは一体…!?

一方、大ヒット漫画『GANTS』の作者・奥浩哉が描く衝撃作『GIGANT(ギガント)』の主人公、パピコに恋していると語るのは嶋佐。ある日、体に謎のスイッチを埋め込まれ巨大化したパピコが、「全裸で巨大怪獣と戦う姿を見た時は今まで感じたことのないエクスタシーを感じた」と熱弁する。

©️ABCテレビ

そんな嶋佐憧れのパピコをえなこがコスプレしていることが紹介されると、嶋佐は「これはちょっと恋しちゃいました」と、えなこを見つめる。

©️ABCテレビ

そして小学校高学年の時、『らんま2分の1』の主人公・早乙女乱馬に恋に落ちたと話すのは長谷川。水に入ると女になってしまう乱馬の姿に、「あ〜かわいい」と声をあげると、屋敷も「あの頃はこういうエロが沢山あったよな」と懐かしむ。

©️ABCテレビ

「クイズにしたい驚きの展開アワード」では、まさかの展開にびっくりした漫画から各自がクイズを出題。えなこは絶望パニックホラー『魔法少女オブジエンド』、屋敷は総合格闘技「MMA」を舞台にした『レッドブルー』、長谷川はギャグ漫画界のカリスマ漫☆画太郎のオムニバス作品『世にも奇妙な漫☆画太郎』、平尾はシュールなほのぼの漫画『日常』、嶋佐はシュールなギャグ漫画『浦安鉄筋家族』からクイズを出題する。

©️ABCテレビ

さらに国内最大級の漫画・書籍配信サービス「コミックシーモア」書店員さんから、6月23日(日)よる11時55分から放送されるドラマの原作漫画『満タサレズ、止メラレズ』、ドラマ化してほしい漫画アンケートランキングで1位に輝いた漫画『薬屋のひとりごと』にまつわるクイズが出題される。

©️ABCテレビ

今回も漫画好きたちの熱いトークが炸裂する「勝手に!漫画アワードNEO」。果たして各部門のアワードに選ばれるのはどの漫画なのか?

©️ABCテレビ

MCニューヨークのABCテレビ「勝手に!漫画アワードNEO」は、6月21日(金)深夜 0:24放送。TVerでも無料配信。

番組情報

勝手に!漫画アワードNEO
2023年12月30日(土) よる11時40分~

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事