「『おはよう朝日です』を卒業します」 約3万人がどよめき! 人気出演者が番組卒業を発表 「おは朝パーク2025」熱狂のイベントレポート

©ABCテレビ

ABCテレビの朝の情報番組「おはよう朝日です」(以下、「おは朝」)。今年で4回目の開催となる番組イベント「おは朝パーク2025~あしたも元気でいってらっしゃい!~」が、11月15日(土)、16日(日)の二日間、大阪・万博記念公園で開催されました。
二日間で六万人を超える来場者が集まり、笑いと涙の中で閉幕。特に2日目のステージ上では、番組MCを務めるあの出演者からの“卒業発表”というまさかのサプライズがあり、会場は大きな衝撃に包まれました。

イベントが開催された二日間は天候にも恵まれ、会場の熱気も相まって日中は汗ばむほど。イベントの目玉である「おは朝 Together ライブ」は、「おは朝」メンバーと一緒に歌ったり、踊ったり、笑ったり、泣いたり、と、「一緒に」があふれる一体感のあるライブに。大勢のファンとの絆の深さが感じられました。

©ABCテレビ

イベント2日目(16日)のステージ「おは朝 Together ライブ」では、サプライズでの卒業発表が‥!卒業を発表したのは、11年間「おは朝」に出演しているABCテレビの岩本計介アナウンサー。約三万人の来場者からは悲鳴に近いどよめきが起こり、涙が止まらない来場者も続出。岩本アナがステージ上から号泣する子どもたちに「ありがとうね…」と声をかける一幕もあるほど、会場全体が驚きに包まれました。
卒業日は2026年3月27日(金)で、後任はABCテレビの古川昌希アナウンサーが務めます。

©ABCテレビ
©ABCテレビ

さらにサプライズ発表は続きました。岩本アナは卒業までの約4か月で、世界最高峰エベレストの入り口に立つ挑戦、題して『ヒマラヤに捧ぐ、11年の“いってらっしゃい”』の決行を発表。これは、ヒマラヤ山脈のカラパタール(標高5,545m)の頂に立つことを目指すという壮大な企画です。この挑戦の詳細は、今後「おはよう朝日です」の番組内で明らかになっていきます。

©ABCテレビ

卒業発表の瞬間はSNSで同時生中継されており、同時接続は約二千人を記録。視聴者からも「突然の知らせで驚くばかり…」「えー!めちゃくちゃ寂しくなります…」といった、驚きのコメントが続出。
イベントの最後には、岩本アナがステージを降り、急遽来場者とコミュニケーションをとる時間も。来場者も含めた「おは朝ファミリー」感を醸し出す会場には、何とも言えない温かな空気感が満ち溢れ、閉幕となりました。

11年間という長きにわたり朝の顔を務めた岩本アナの卒業と、その後の壮大な挑戦。今後も「おはよう朝日です」から目が離せません!

番組情報

おはよう朝日です
毎週(月)~(金)あさ5:00~8:00

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事