「暇な人ほど…」スーパーポジティブに生きる手越祐也から、人生の格言が飛び出した!?『音凸ちゅーずDAY』
MC下埜正太がアーティストに「凸撃」訪問してインタビューする音楽トーク番組『音凸ちゅーずDAY』(ABCテレビ)。アーティストがレコードに書かれたトークテーマを「ちゅーず!」して、 下埜の音楽知識と話術を武器にちょっと攻めたトークを展開します。
今回は、名古屋でライブを終えたばかりの手越祐也さんと、楽屋で音凸トーク!
楽屋に現れた下埜に「いきなり来るんだ!」と驚きながらも手を振って迎えてくれた手越祐也さんは、5月にベストアルバム「手越祐也 SINGLES BEST」を発売。9月にはニューシングル「シルエット」を配信リリースしました。楽屋で展開されたトーク後半をご紹介!
■ポジティブシンキングの達人がおくる鉄板アドバイスは「暇な人ほど悩むよ」。
手越さんが“ちゅーず”した後半最初のトークテーマは「ポジティブ」。「自他ともに認めるポジティブマンだと思うんですが、生まれつきなのか…」とMC下埜が問いかけると、「いやいや…」と首を横に振った手越さん。「受験の時にストレスで体に異変ができるようなこともあった」「芸能界入って最初の頃はすぐ辞めたいなって思いまくってたし…」と明かします。最初からメンタルが強かった訳ではなく、だからこそ落ち込む人やメンタルに不調を抱える人からの相談にも乗れるのだとか。
アドバイスの際に心がけているのは、まず「悩みを否定しない」こと。人によって置かれた立場や状況、メンタリティの強さも異なるため一括りにはできないものの、共通してアドバイスするのは「暇な人ほど悩むよ」という言葉。これには下埜も「パワーワード出ましたね!」と驚きの表情です。
手越さんは続けて「遊びでもいいんですよ。映画観るでも、ごはん食べるでも、買い物でもなんでもいいんです。イヤなことがあった時ほど、1人だけの暇な時間を作らない。これです!」と、落ち込んだ時の対処法を力強く語ります。
それを聞いた下埜が「ポジティブになるためのヒントになるなと思ったのは『七色エール』でした」と話すと、「嬉しいですね」と頷いた手越さん。自分の楽曲には「僕が言いそうな言葉とか“手越の人生に重なりそうな言葉”とかが歌詞になっている曲が多くて」と語ります。『七色エール』も「“エールを送りそうだよね手越は”みたいな感じで作ってもらった一曲」だと明かしてくれました。
■愛犬といる時の自分は「めちゃくちゃ気持ち悪いです」!?
続いてのトークテーマは「ぎゅっと」。新曲「シルエット」の歌詞にちなみ、手越さんが“ぎゅっとしたくなるくらい大好きなもの”を聞くと、「愛犬ですね」との答えが。家にいるときは一緒に寝て、家を空ける時はお母さんに見てもらっているそう。愛犬の動画が送られてくると、それを見て「パパ頑張るよ」と励みにしていると話します。「めちゃくちゃ気持ち悪いです僕、犬といる時」と語る手越さんは、愛犬に向かって話しかける時の声色&セリフを楽屋で再現!
■人生の指針になる人は…「音凸」ゆかりのあのアーティスト!
最後のトークテーマは「感謝」。感謝を伝えたい人を問われた手越さんは「めっちゃいますからね。すべての人に感謝ですけど…」と考えつつ、「HYDEさんかな」と一言。放送開始から1周年を迎えた「音凸ちゅーずDAY」初回ゲストでもあるHYDEさん。手越さんにとっては、ハロウィンのライブに呼んでもらい一緒に歌ったりと、「背中で勉強させてもらってる」「プライベートを知るとより尊敬できる人」なのだとか。
「人生の指針になるような人ですね」と、尊敬する先輩への感謝を熱く語りました。
手越祐也
オフィシャルサイト
https://yuyategoshi.com












