「もう松竹芸人やわ!」大河ドラマ出演俳優・浜中文一さんが松竹座の思い出を語る『ますだおかだ増田のラジオハンター』

毎週木曜日12時から放送の『ますだおかだ増田のラジオハンター』。芸人のますだおかだの増田とABCアナウンサー武田和歌子が、お昼のお茶の間に笑いと情報を届ける当番組。

今回のハンターは大河ドラマ『べらぼう』にも出演し、今回の松竹座公演『大阪は踊る!』の主演を務める浜中文一さん。

©️ABCラジオ

増田:この10月から文ちゃんが松竹座で主演舞台やるんですけど。最近ニュースで、大阪松竹座が来年閉館になると。ずっと松竹座の舞台に立ってきたもんね。

浜中:はじめてが12歳とか。今が37歳なんで25年。10代、20代、ほぼ毎年松竹座に通っていましたね。夏と冬。10代後半から春も加わって、春、夏、冬と。

増田:もうホームグラウンドやんか!

浜中:そうですね(笑)

増田:松竹の芸人よりも松竹座通ってるよね。僕なんか松竹座2回くらいしかいったことないのに。

浜中:そうなんですか!?じゃあ僕の方が多いですね。

増田:もうそんなん松竹芸人やん。

浜中:だから僕その前の事務所と松竹芸能さんとのハーフなんちゃうかなって。

増田:ぜひ(松竹芸能に)入塾してください。

浜中:いやもう心は入塾してるんじゃないかってくらい。

増田:僕らは松竹座の前を通るだけでも緊張してたから。だから松竹座の前の伝説のすた丼行く方が多かった。すた丼のことならなんでも聴いて、松竹座のことはわからんけど。

そんなボケをかましながらも、松竹座閉館についての話題に。

武田:でも松竹座の中でもご自身の好きな場所っていうのもあったんじゃないですか?

浜中:そうですね結構思い出深いところはいっぱいありますね。

増田:松竹座のもの何かひとつ持って帰っていいよってなったら何持って帰る?

浜中:何持って帰るかなー。でも楽屋の畳とか?あと僕、松竹座のお風呂が好きで。劇場の中でランキングつけるなら松竹座のお風呂が1位やと思ってて。だから(持って帰るなら)お湯とか。

増田:いや誰が入ったのかわからん。

浜中:歴代の人が入ったお湯(笑)

増田:いや、お湯は変えてるわ!

とつっこんだ。

そんな松竹座に思い入れのある浜中さんの松竹座事件簿ベスト3はradikoでお聴きいただけます。

番組情報

ますだおかだ増田のラジオハンター
毎週木曜お昼12時~3時

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事