『探偵!ナイトスクープ』創業80年の居酒屋倉庫に眠るお宝を探せ!
視聴者から寄せられた依頼にもとづいて、探偵局長が部下の探偵たちを野に放ち、世のため、人のため、公序良俗・安寧秩序を守るべく、この世のあらゆる事どもを徹底的に調査追求する娯楽番組ABCテレビ『探偵!ナイトスクープ』


真栄田賢探偵が調査した『創業80年の酒屋に眠るお宝』は、徳島県の女性(59)から。私の実家は徳島県脇町で80年以上、酒屋を営んでいて、85歳の母が一人で切り盛りしている。母は町の名物おばあちゃんで、テレビやラジオの取材をはじめ、本人役として、西田敏行元局長と映画共演も果たした。また、天皇陛下が皇太子時代、町へやって来た時は案内役をさせていただいた。実は、その酒屋のすぐそばにある倉庫をこの度、貸し出すことになった。友人に手伝ってもらい片付けをしているのだが、3年前に亡くなった父のお宝なのか、それともゴミなのか…出るわ!出るわ! 酒造メーカーのノベルティグッズや、ホーローのレトロ看板などなど。さらに、祖父が残した戦時中のモノまで出てきた。倉庫の引き渡しまで期限が迫っており、とにかく早く片付けないといけないのだが、何がお宝で、何がゴミなのか、私には分からない。倉庫は体育館ほどの大きさがあり、整理できていないところもあって、まだまだお宝が眠っていそうだ。どうか、宝探しと鑑定をお願いできないだろうか、というもの。


倉庫が広いため、お宝探しには依頼者の家族や友人たちも助っ人として参戦。すると、真栄田探偵が「俺がもらいたい!」というBOSSジャンをはじめ、昔の氷冷蔵庫、真空管のレコードプレーヤー、エッチなビデオまでもが見つかった。一方、依頼者の祖父の軍服やゲートルは平和資料館に寄付が決定。2時間のお宝さがし後、依頼者は鑑定価格の総額を150万円と予想する。そこで、鑑定士2人が一品ずつ丁寧に鑑定をしていくのだが…。「屋根も直さないといけないので」と訴える母親の涙に、鑑定士が下した結果やいかに?!


8月8日(金)は11時40分放送の「探偵!ナイトスクープ」は他にも、石田靖探偵の『大人気店の激マズ「海賊カレー」』、永見大吾探偵の『大山に俺のうんこを置いてきた!』など、様々な依頼を解決した。
