影山優佳 「何で?何で?」と質問ばかりしていた子ども時代

ドラマ『こんばんは、朝山家です。』(ABCテレビ・テレビ朝日系列 毎週日曜夜10時15分)で小学校教諭の木本美樹役に挑んでいる、影山優佳へのインタビュー後編です。全人口の上位2%のIQの持ち主しか入れない国際的交流グループ「MENSA」の会員で、約20もの資格を取得している才女に、強すぎる「○○欲」や、オススメの資格などについて聞きました。

©️ABCテレビ

——『こんばんは、朝山家です。』の主人公・朝山賢太(小澤征悦)は承認欲求が強く、エゴサーチが日課の脚本家です。影山さんが強い「○○欲求」は何でしょう。

うわぁ、なんでしょうね〜。私は、好きなものをとことん知りたくなるというか、好奇心が旺盛なので、「知ることへの欲求」は強いと思います。例えば、人とコミュニケーションを取っていると、その人の人となりをもっと知りたくなりますし、知らない分野があれば、勉強したくなる。お芝居についても、「こういう方法があるのか!」と知るのが楽しいです。子どもの頃も常に「何で?何で?」と質問ばかりしていたそうです。

——知識欲さが、20資格取得されていることにつながっているんでしょうか。

直結してると言えば、してると思います。コロナ禍の最中はかなり時間があったので、その時間を無駄にしないために勉強して、結果的に取得したという感じなんです。

——歯科助手上級心理カウンセラ薬学検定1、ニュ時事能力検定2警護力検定準一級、きき酒師、リンパケアセラピストなどの資格だそうですが、取得大変だった資格は?

難しかったのは、不動産知識検定や薬学検定です。例えば心理カウンセラーだと、感情やコミュニケーションにまつわるものなので、経験をもとに、納得感のある知識の得方ができるのですが、不動産や薬学は、知らない専門用語から単純記憶していかなければいけないので、けっこう大変でした。

©️ABCテレビ

——比較的取りやすくて、オススメの資格は?

シンプルに自分が興味のある分野の資格を取っていただくのが、1番の近道かなと思います。旅行をより楽しみたいなら、世界遺産検定とか。2級の範囲だと、どの国に行っても世界遺産のいくつかについては話せるようになると思いますし、身近なテストセンターからオンラインで受験できたりもするので、オススメです。最近でいうと『教皇選挙』、ちょっと前だと『テルマエ・ロマエ』などの映画が世界遺産を舞台にしているんですけど、そういった作品も、歴史的背景や文化・風土を知っておいたほうが、より楽しめると思います。

【影山優佳インタビュー前編 家族との思い出はキャンプ場!「トリケラトプスがトリケラトプス過ぎて…」】

——20237日向坂46卒業されて2多数ドラマで躍進いています仕事には、どのような意識まれていますか。

撮影現場に流れている空気や、お芝居をされている方々の呼吸、もの作りをされている方々の意思を覗かせていただけるので、本当に楽しいです。役を演じるという点でも、ただ自分の時間を過ごしているだけでは味わえない、いろんな人生を覗かせていただけるような体験ばかり。いろいろな役を演じるたびに、もっと自分らしく生きたい、もっともっと活動的に意志を持って生きねば、と思います。

——朝山夫婦映画ること。影山さんがずっとけているは?

小さい頃から舞台が好きなので、舞台作品に携わることです。舞台興行に恩返しできるような活動ができたらいいなと思っています。

©️ABCテレビ

——『枕草子や『源氏物語』をらの演出舞台化するのがだとか。

そうなんですよ。日本は島国で、春夏秋冬の四季がある。その日常を切り取った風情や雅が日本文化の誇らしい部分だなと思うので、そういうことを体現したいです。生きた証っていうとちょっと大袈裟かもしれないですけど…この身の形がなくなっても後世に残り、人々の心を支えるようなエンタテインメントを作っていけたらいいなと、抽象的ですけど思ってます。

——ドラマの現場も、「この監督はこう演出するんだな」と手目線るところがありますか?

そうですね。自分の出番がないときにも現場を見せていただいて、監督に考えていることやテクニックを質問してしまったりするんです。

——それは『こんばんは、朝山家です。』でも?

はい。それもすごく楽しい時間です。『こんばんは、朝山家です。』は良い意味で、役者さんがお芝居をしてるときとしてないときの境界線がないんです。もちろんフィクションなのですが、見ている人が「これはリアルだな」と思えるドキュメンタリーっぽさがある。そういう演出の力でも、見てくださる方の共感を呼ぶのではないかなと思っています。日曜の夜に見ていただいて、月曜から「また母親を頑張ろう」とか、「学校の先生を頑張ろう」とか、「子どもも頑張ろう」とか(笑)。そんなふうに思ってもらえる作品だと思うので、私も放送がいつも楽しみです。

©️ABCテレビ

ドラマ『こんばんは、朝山家です。』は、ABCテレビ・テレビ朝日系列で毎週日曜よる10時15分放送。放送終了後、TVerで見逃し配信。U-NEXT、Prime Videoでは全話配信。

取材・文/泊 貴洋

番組情報

こんばんは、朝山家です。
毎週日曜よる10時15分

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事