「相席食堂」 国際問題に発展!?島田珠代が “パンティーテックス”に次ぐ今年の新ギャグを台湾で披露!
旅先としていま大人気の台湾で相席する「台湾相席」に島田珠代が登場。大ヒットギャグの“パンティーテックス”に次ぐ新ギャグを台湾の人たちにお披露目した。
いまや珠代の代名詞といもいえる大ヒットギャグの“パンティーテックス”。実は、「相席食堂」から広まり、全国区になったのだ。当時も破天荒なギャグを連発し、千鳥を翻弄。それだけに、「来た来た来た~!モンスターが来た!」と千鳥の2人も恐れおののく。
【動画】店主の親孝行エピソードに涙したかと思えば、泥温泉では台湾ボーイと泥鼻キッス!珠代の振り幅に千鳥が翻弄される!
かつては首都だった歴史ある街、台南市に現れた珠代はオープニングからギア全開!「ねぇ、知ってた?いま台湾で流行ってるパズルゲーム。私、街中でやってみます!」と言い出し、「パンティ―パズルでキャシン!キャシン!」と、新ギャグを台湾の街角でお披露目した。
これには千鳥も大爆笑。「もう超えてきたね。パンティーテックスを超えるものはないかと思ったけど」と、早くも絶賛する大悟は「こっちの音のほうがワシは好きかも」と気に入った様子。ノブも「パンティーパズルで“パチンパチン”とか“ガシャンガシャン”は思いつくのよ。“キャシンキャシン”て、ちょっと鉄分入っとるやろ」と、珠代のセンスに目を丸くする。
新ギャグの最後に珠代が「パンティーパズル、完成!」と締めた途端、偶然にも一斉にバイクが走り出した。これにも千鳥は反応。「パンティーパズルが完成するのを待っていたように(走り出した)」「完成の報告に行ってるみたい」と、タイミングの良さに感心。珠代の新ギャグは台湾中に広まるのかもしれない!?
なお、島田珠代の新ギャグの様子は5月13日の「相席食堂」で放送された。
