有名米菓メーカー入社1年目、ベテラン営業マンにモヤモヤ Aぇ! group正門良規&小島健に助けを求めたら…

©️ABCテレビ

誰もが一度は食べたことがあるであろう米菓の専用工場へ、人気グループ・Aぇ! groupの正門良規と小島健が突撃! 実は、この米菓メーカーの入社1年目の女性社員と、ベテラン営業マンの間には“モヤモヤ”があり……!?

動画】ヘアキャップ&マスク姿でもイケメン。Aぇ! group正門良規&小島健が菓子工場を見学

正門良規と小島健がやってきたのは、新潟にある栗山米菓の「ばかうけファクトリー」。その名の通り、誰もが知る人気商品「ばかうけ」を製造する専用工場だ。2人はそのオフィスの製品開発部で、入社1年目の女性社員と出会った。

製品開発部の若手エースである女性社員は、秋限定商品・さつまいもプリン味を開発したが、発売目前で営業部から却下され、「悔しかった」という。そこへ現れた営業部のベテラン男性社員は、「甘くておいしかったんですけど、甘いおせんべいでヒット商品ってなかなか出ないんですよね」とコメント。新商品を売り出したい製品開発部と、売れるかどうかを判断する営業部の間には、“モヤモヤ”があるようだ。

そこで正門は、2つの部署にレシピバトルを提案。正門と小島も加わり、三つ巴の「ばかうけアレンジレシピ対決」をすることに! 製品開発部が勝てば、例のさつまいもプリン味の商品化を再検討、営業部が勝てば却下。そして正門と小島が勝った場合は、グループの冠番組のスポンサーを栗山米菓に検討してもらうという約束だ。

若手女性エースが考案したのは、「ばかうけチョコマシュマロサンド」。溶かしたマシュマロを2枚のばかうけ(コーンポタージュ味)で挟み、溶かしたチョコレートを塗って、ナッツをトッピングしたスイーツ系メニューだ。試食した審査員たちは、「甘みとしょっぱさがいい感じ」と高評価だった。

対するベテラン営業マンが生み出したのは、漢(おとこ)飯をテーマにした「ばかうけ丼」。どんぶりごはんにキャベツ、その上にばかうけ(ごま揚しょうゆ味)をのせ、とんかつソース、卵黄、紅生姜をトッピングして完成させた。試食した審査員たちからは、「新潟のたれかつをイメージしているような」「食感もいい」「見た感じ、これはないなと思ったんですけど、食べてみると案外合う」といった意見があがった。

正門と小島は、ばかうけを洋風にアレンジ。砕いたナッツ、ハチミツ、クリームチーズ、オリーブオイルを混ぜて作ったペーストを、ばかうけ(コーンポタージュ味)に塗って、仕上げに上からハチミツをかけ、「健ちゃんと正門 努力の結晶」と名付けた。最初こそ審査員たちは、「オシャレな感じがしますね」と称賛したが、いざ食べると「何これ……? 全部食べても何なのかわからない」と首を傾げた。

そんなばかうけアレンジレシピ対決は、若手女性エースが優勝! 若手女性エースは、「嬉しいです! ありがとうございます!」「挑戦をまた仕掛けていこうと思います!」と嬉しそう。対するベテラン営業マンは、勝負に負けたものの、表情はどこか晴れやか。「考え方が少し変わりました」「いい商品を作りたいなという思いは一緒ですし、ぜひ(新商品を製品開発部に)作ってもらいたい」と、若手女性エースに歩み寄った。

正門と小島も勝利できなかったが、製品開発部と営業部のモヤモヤを解消できてニッコリ。なお、彼らの対決は、4月12日深夜に放送されたAぇ! groupの冠番組『あっちこっちAぇ!』(ABCテレビ)で行われた。

番組情報

あっちこっちAぇ!
毎週土曜 深夜0時25分放送(関西ローカル)

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事