全退職金を費やして1年で364日営業…子ども食堂店主「息抜きをする時間が欲しい」 Aぇ! groupがその夢をかなえた

©️ABCテレビ

1年間に1日しか休まない子ども食堂の男性店主へ、人気グループ・Aぇ! groupの正門良規、末澤誠也、草間リチャード敬太が“息抜き時間”をプレゼント。さらにはサプライズ計画を決行し、店主だけでなく視聴者のことも、「うるうるしてしまった」「ドキュメンタリーみたい」などと感動させた。

【動画】こんなイケメン3人がいるなら毎日通いたい! Aぇ! group正門良規&末澤誠也&草間リチャード敬太が“Aぇ!食堂”オープン!?

正門、末澤、リチャードがやってきたのは、神奈川県川崎市にある「むかいがわらこども食堂 じぃーじぃーず」。定食を600円(子どもは300円)で販売する、子どもも大人も利用できる食堂だ。店主は、東京・銀座の有名レストランで働いていた料理人歴40年の男性。定年を機に、退職金のすべてを投入してこの店を開いた。

実は、店主の休みは1年に1日だけ。そのため、「最近体がしんどい」「息抜きをする時間が欲しい」という店主の代わりに、3人で夜の時間帯の営業を切り盛りすることにした。束の間の休みを謳歌すべく、さっそく店主は寿司店へ。寿司やビールを味わった後は、体のメンテナンス。日頃の疲れをたっぷり癒した店主は、別の店で再び幸せそうに酒を飲んだ。

その頃正門、末澤、リチャードは、食堂の大混雑にてんてこ舞い。常連客に助けられる中で、いつも1人で営業している店主のすごさを改めて感じた。常連客たちは、そんな頑張り屋の店主のことが大好き。「近所のじぃじぃって存在になっている。『次、じぃじぃの店いつ行く?』みたいな感じ」「(子どもは)家のご飯は残すのに、じぃーじぃーずのご飯は残さない」とのこと。

そこで3人は、店主へのサプライズ計画を決行! 日頃の感謝を込めて、常連客たちに色紙へ寄せ書きをしてもらい、店に戻ってきた店主にプレゼントした。息抜きができて上機嫌だった店主は、サプライズプレゼントに「泣いちゃうかもしれない」とポツリ。常連客たちの顔を思い浮かべながらメッセージを読み、「このおかげで3日は頑張れます」と笑った。

休みなく働く店主を称賛する視聴者は多い。X上には、「全部おひとりで毎日されてるじぃじぃ尊敬!!」「あの大きさの子ども食堂をひとりで切り盛りするなんてすごい!」「御三家のお手伝い感動した。おじさん少しお休みできてよかった」「子ども食堂の寄せ書き私関係ないのにうるうるしてしまった おじさん体壊さないで健康で無理せず続けてほしいな」「じぃじぃ食堂、今までのお手伝いの中でも群を抜いて好き。じぃじぃのドキュメンタリーみたい」といった声が寄せられた。

なお、Aぇ! groupの感動的な手伝いロケ映像は、3月29日深夜に放送されたAぇ! groupの冠番組『あっちこっちAぇ!』(ABCテレビ)で公開された。

番組情報

あっちこっちAぇ!
毎週土曜 深夜0時25分放送(関西ローカル)

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事