「CG使ってない!?」アツアツ湯気グルメに岡村驚愕!石焼麻婆、グツグツ参鶏湯…この冬に食べたいアツアツ湯気グルメは?

©️ABCテレビ

1月27日(月)放送の『なるみ・岡村の過ぎるTV』(ABCテレビ)は、今の季節に食べたい熱々の“湯気グルメ”を紹介する「湯気グルメ甲子園 京阪神大会」。レゲエアーティストの775とファンファーレと熱狂・こうちゃんの異色コンビが街に繰り出し、京都・大阪・兵庫を代表するアッツアツの湯気グルメのナンバーワンを決定する。 

©️ABCテレビ
©️ABCテレビ

775とこうちゃんが街の人に聞き込みを始めると、京都には中華料理店が多いことが発覚。その中でも特に名前が上がったのが「隠れ家中華料理 美齢(めいりん)」。地下鉄今出川駅から徒歩10分のところにあり、連日満席の人気店だ。この店のいちおし湯気グルメは、「石焼き麻婆豆腐」(1,265円)! グツグツと音を立てるほどアツアツ&湯気をキープ。時間が経てばおこげも楽しめるのが石焼ならでは。湯気が立ちこめることで香りも引き立つ、寒い日にピッタリの旨辛湯気グルメに775とこうちゃんも大興奮!

©️ABCテレビ
©️ABCテレビ

兵庫代表は有馬温泉から。神戸電鉄・有馬温泉駅から5分の「くつろぎ家」は、ランチ時に200人が訪れる名店。旅館のような佇まいの店内で味わえる湯気グルメは蒸籠蒸し。神戸牛と新鮮な野菜を蒸した「湯けむり蒸し」と、タイやタコが入った「くつろぎ釜飯」がセットになった贅沢な「湯けむり蒸しセット」(4,500円)が大人気。この道40年の番組技術スタッフが撮影した、勢いよく立ち込める湯気に岡村も「ほんまにこんな湯気出てる!? CG使ってるんちゃう!?」と驚くほど。あまりのおいしさに、775は「今日も生きててよかった」と恍惚とした表情を浮かべていた。

【動画】775とこうちゃん、もしかしてええ感じ? 異色コンビが相性抜群ロケ

©️ABCテレビ
©️ABCテレビ

大阪で街の口コミが多かったのは、コリアンタウンにあるひとり参鶏湯専門店「参鶏湯 人ル(にる)」。JR鶴橋店から10分のところにある、ミシュランビブグルマンにも掲載(※大阪福島店)された完全予約制の名店だ。韓国のおかずが7品もつく「参鶏湯御膳」(2,700円)は、店員さんの「1・2・参鶏湯!」の合図で蓋を開けて、ぶわっと立ち上がる湯気を浴びてライブ感も楽しめる一品。彩り豊かで、ほろほろの鶏肉と旨味が凝縮されたスープにふたりもご満悦。独自の採点基準で高得点を叩き出し、大阪代表の参鶏湯が「湯気グルメ甲子園 京阪神大会」で優勝! スタジオでも振る舞われ、なるみ&岡村も吹きこぼれるほどのアツアツ湯気グルメを大絶賛した。

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事