カラオケ大会に懸ける布施の歌姫!? 高校生の子どもが2人いるシングルマザーのマリちゃん!スナック勤務が終わった深夜に子どものお弁当を作り、朝から夕方は福祉関係の仕事へ…
11月24日(月)の「なるみ・岡村の過ぎるTV」は、大阪のナイトスポットとして大注目のエリア、東大阪の布施を特集! 今、大阪のナイトスポットとして大注目のエリアだ。
駅周辺に居酒屋やスナックなど数百店舗が立ち並ぶ布施は、実は歌好きが集まる「歌の街」であり、モーニングにはカラオケセットが当たり前。夜になるとそれぞれのスナックが大盛り上がりしている。そのため、布施の住民にとって歌のうまさは最高のステータスなのだが、では街一番の歌姫は誰なのか? 地元民200人に聞き込みし、“布施の歌姫”を徹底調査する!
まずは、多くの人から名前が挙がった店を訪問。カラオケ好きのママが9年前にオープンした店は、ママの巧みな音響設定で心地よく歌えるため、常に歌好きのお客さんで満席だ。そんな歌うまが集まる店でもナンバーワンの歌姫が、奈々さん。オープン当初からの常連客で、バンドでプロを目指していたという奈々さんが十八番を披露する!
次に名前が挙がったのが、大丸屋のママ・のんちゃん。だが大丸屋はスナックではなく人気の大衆居酒屋で、のんちゃんには居酒屋の営業が終わった後、行きつけのスナックで一曲聴かせてもらうことに。すると“布施の八代亜紀”の名に恥じない歌声で店内を魅了する。しかし実は、「娘と娘の夫の方がうまい」というのんちゃん。そこで、急きょスナックに呼び出した娘夫婦がディズニーの名曲を披露。デュエットで自慢の美声を響かせる!
続いては、布施のママから最も多く名前が挙がったラウンジへ。ここで働くゆめちゃんは、なんといつでもカラオケで100点が出せるという神業を持っているとか。そこで「セーラー服と機関銃」でその実力を見せてもらうと…。
続々現れる“布施の歌姫”に、なるみも「思ってた以上にレベルが高かった」と仰天! 岡村も「何か大会ができそう」というほど実力者ばかりが登場したが、実は既に布施では熱過ぎる歌のイベントが行われているという。それが、年に1回開催され、今年が20回目となる店舗対抗のカラオケ大会「布施ミュージックフェア」。歌を愛する30の店がエントリーし、来場者は500人以上にものぼるビッグイベントだ。そこで今回は、このカラオケ大会に懸け過ぎる2人の歌姫に密着する。
1人目はスナックで働くマリちゃん。昨年、店に入ったばかりで、大会は初参加だ。高校生の子どもが2人いるシングルマザーのマリちゃんは、スナックが終わった深夜に子どものお弁当を作り、朝から夕方は福祉関係の仕事へ。そんなハードスケジュールにも関わらず、スナックの仕事前には必ず歌の練習に励んでいる。実は、かつて心身ともにボロボロだったマリちゃんを救ってくれたのが、今のお店のママ。そんなママとスナックに少しでも貢献したいと優勝を目指す。
2人目の歌姫は、カラオケで絶対100点を取るゆめちゃんも所属するラウンジからエントリーしたまいかちゃん。満を持しての初参戦で、週3回の練習だけでなく、御年89歳の浪曲師の先生からボイストレーニングも受けている。実はまいかちゃんは、ある理由から、大会出場に並々ならぬ思いを持っていた。
いよいよ大会当日。本番を前にガチガチに緊張するマリちゃん、花魁姿で気合いが入るまいかちゃん…それぞれが思いを背負って挑む布施の歌うま頂上決戦、果たして結果は!?
なるみ・岡村隆史MCの「なるみ・岡村の過ぎるTV」(ABCテレビ)は毎週月曜よる11時17分放送。24日(月)はよる11時10分スタート。TVerでも無料配信。







