「恥ずかしかったぁ」DAIGO、パパが好きすぎる5歳長女のまさかの“絶叫”に動揺!?

11月17日(月)放送の「DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~」(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で、MCのDAIGOが明かした“穴があったら入りたいほど恥ずかしかった”エピソードが話題となった。

©ABCテレビ

この日のテーマは「今日はレンコンの日」。旬のれんこんと豚バラをピリ辛のごまだれで炒めた、ご飯が進む一皿「豚バラとレンコンの炒めもの」を辻調理師専門学校の河野篤史先生から教わった。

©ABCテレビ

【動画】11月17日は“レンコンの日”。実はこの記念日、語呂合わせなどではなく、あるイベントがきっかけで生まれたそう。そのイベントとは?

本日のテーマ食材「れんこん」の特徴的な“穴”にちなみ、「最近あった、穴があったら入りたいくらい恥ずかしかったこと」についてトークするDAIGOと先生。

©ABCテレビ

河野先生は今年1年で「8kgくらい太った」そうで、急激なサイズアップに服が耐えきれず、「座ったときにズボンがビリッ!て破れる」というハプニングを体験。大好きなビールを「ちょっと控えよう」とダイエットを決意するほど恥ずかしかったという。

そんな先生の衝撃告白に「え!? コントみたい!」とDAIGOは驚くばかり。「河野先生のエピソードを超えるやつないな〜(笑)」と圧倒されつつも、エンディングには自身の「穴があったら入りたかった」話を披露した。

先日、幼稚園に5歳の長女のお迎えに行ったというDAIGO。パパの姿を見つけた娘が「“ここだよ〜!DAIGO〜!”って思いっきり名前を叫んだ」らしく、これにはさすがに「恥ずかしかったぁ〜」と赤面してしまったとか。

©ABCテレビ

番組の中でもたびたび報告される抜群のユーモアセンスはパパ譲り!? 視聴者からは「娘ちゃん可愛い、その場面を見てみたい〜w」「娘ちゃんイイぞ!」「自慢のパパをみんなに見せたかったのかもね」などの感想が寄せられていた。

(※レシピ)
豚バラとレンコンの炒めもの

<材料(2人分)>
豚バラ肉(焼肉用)    150g
れんこん         70g
ピーマン         2個
にんにく         1/2片
すりごま(白)      大さじ1
サラダ油         小さじ1
【☆合わせ調味料】
砂糖          小さじ2
酢           小さじ1
しょうゆ        小さじ2
水           小さじ2
練りごま        小さじ2
豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/3

<作り方>
(1)れんこんは皮をむき、5mm幅の半月に切り、ピーマンは種を取って一口大の三角形に切り、にんにくは粗みじん切りにする。
(2)豚バラ肉は4cm幅に切る。
(3)合わせ調味料の砂糖、酢、しょうゆ、水、練りごま、豆板醤を合わせる。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を中火で色が変わるまで炒め、れんこん、ピーマンの順に炒め、にんにくを加えて炒め合わせる。
(5)強火にして(3)を加えて炒め、すりごまを加えて仕上げ、器に盛る。

【TVer】レシピ動画はこちら

なお、「豚バラとレンコンの炒めもの」の調理の様子は、11月17日料理番組「DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~」(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で放送された。

番組情報

DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~
毎週(月)~(金)ひる1:30

おすすめ記事 おすすめ記事