Aぇ!groupがカーリングに挑戦! 驚きの才能を発揮して“妖怪水溶かし”と称えられたメンバーは誰!?
Aぇ! groupが全国各地で出会った人たちのお手伝いをしながら、多くの人たちに愛されるグループを目指す“お手伝い&ふれあい旅”番組「あっちこっちAぇ!」。11月8日(土)も青森県の旅をお届けする。
前回に引き続き、コロナ禍以降、活気を失った弘前市鍛冶町を救うべく、おもしろいお店を巡り、“RPG風街ブラ”を続けるAぇ! group。“津軽弁ユーチューバー”と“社交ダンスクラブ”との対決をクリアし、2つのお宝をゲットした。そのお宝を手に、最後の“クイズマスター”のもとへ向かう。
やって来たのは、早押しクイズが楽しめるエンタメ酒場。歌手でもあるオダギリユタカさんがイントロクイズでメンバーに襲いかかる! イントロが流れて3秒以内に解答し、5問中3問正解できればミッションクリアとなる。
イントロクイズは、1曲目、2曲目と正解し、順調にクリアかと思いきや、3曲目はまさかの超難問!メンバーが思わず「知らんて!」と突っ込んだ曲とは?さらに、4問目、5問目も不正解となり、ゲームオーバー! 「セーブし忘れた!」「また一から?」と凹むメンバーに正門は、社交ダンスクラブでゲットしたお宝「時を戻せる指輪」を取り出して…!
次に、地元の人たちとふれ合えるお手伝いスポットが書かれた4枚のカードの中から引いたのは、「ツルッ ゴシッ 力を合わせてありえね~」というカード。
オカでんアリーナにやって来たAぇ! groupを迎えてくれたのはカーリングのシニアチーム。職場仲間で結成した60代中心の「ありえね~ず」だ。
青森県では幅広い年齢層に人気のカーリング。早速、メンバーたちもカーリングを体験する。体幹がポイントになるストーン投げで佐野晶哉と正門良規が挑戦すると、正門が新たな才能を発揮。一方、氷をブラシでこすって溶かし、距離を伸ばすスイープでは末澤誠也が驚きの力を発揮! “妖怪氷溶かし”と呼ばれる!?
基礎を学んだところで、「ありえね~ず」と「ありえねぇ!group」が一投勝負! 一投ずつ投げ、ハウスと呼ばれる円の中心に近いほうのチ―ムが勝ちとなる。投げるのは正門、スイープは末澤と佐野が担当。小島健は指示役になり、Aぇ! groupが勝負に挑む!
ABCテレビ「あっちこっちAぇ!」は、毎週土曜 深夜0時25分放送。TVerでも無料配信。

