大阪・ららぽーと門真で独身女性芸人が「嫁ぎに行かして!」相手の35歳男性 “結婚祝い”は、どんどん値上がりして300万円になったアレ!

お笑いコンビ・天才ピアニストのますみとオーサカクレオパトラのりえちゃんが、大阪府門真市にある日本最大級の商業施設、ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真へ。ショッピング中の人々に、買ってよかったモノ=“ベストバイ”を調査しました!

ららぽーと門真の3階にあるフードテラスには、大阪初出店の京都発焼きそば専門店・スタンドバイミーのほか、関西人気店をはじめ、話題の店が16店も集結。座席は約1000席もあり、ゆったりと食事が楽しめます。


ご夫婦で食事中の男性のベストバイは、2011年に閉業した軽井沢蒸留所のウイスキー。軽井沢蒸留所の商品は、閉業後に世界的に評価され、現在では「幻のウイスキー」と呼ばれています。この幻のウイスキーを、男性は15年前に約8万円で購入。現在ではオークションでしか手に入らないらしく、「どんどん値段上がってね、このあいだ(オークションサイトを)見たら200万円とか300万円とかになっていた」そうです!


そもそも男性がウイスキーを購入した目的は、息子が結婚するときの祝杯用。その息子さんは現在35歳で、結婚の予定はいまだないのだとか。そのため独身のりえちゃんは、「嫁ぎに行かしていただきます!」「そのときみなさんでウイスキー飲みましょ!」とぐいぐいアピール! 彼女にますみは、「相手にも選ぶ権利があるのよ!」とすかさずツッコみ、男性も「中身変えときますわ、そのとき!」とジョークを飛ばし、みんなで爆笑しました。


館内は、子ども連れのお客さんでいっぱい。ママ友と食事中の女性のベストバイは、ダイソーで販売されている紙パックジュース用ケースです。女性いわく、「子どもってめっちゃ力入るから、中身がピュッて出ちゃうんですよ。それに入れたらめっちゃ上手に飲める!」とのこと。このケースは、折りたためるので外出時にも役立ち、ママ友界隈では「神アイテム」と称されているそうです!


生後1ヵ月の赤ちゃんもを連れた女性のベストバイは、「自分で手軽にできる。1個330円で完成します!」という3COINSのマグネットネイル。マグネットネイルとは、磁石を使ってグラデーションや奥行きのある模様をつくる今流行りのネイルのこと。彼女の愛用商品は全10色展開で、一番人気はベージュです。塗ったネイルを簡単に固められるネイルライトと一緒に購入すれば、育児に忙しいママでも簡単にオシャレが楽しめます!


生後9ヵ月のお子さんを連れた女性のベストバイは、味噌の老舗・内山味噌店の高級生食パン発酵バターラスク。味噌麹を天然酵母として焼き上げた高級生食パンを使っており、発酵バターの豊かな風味と、控えめな甘さが特徴です。このおいしいラスクを女性は、「娘をお昼寝させたあとにホッとするとき1人で食べる」そうです!


ますみとりえちゃんが最後に話を聞いたのは、マタニティ・ベビー専門店アカチャンホンポ主催の「ハイハイレース」で1位になった赤ちゃんのママ。ママのベストバイは、和光堂の離乳食弁当です。温め不要ですぐ食べさせることができ、スプーンもついていて非常に便利! ちなみに優勝した赤ちゃんは、まぐろと野菜の炊き込みごはんと、鮭のホワイトシチューが詰合せになったお弁当を食べてレースに臨んだそうです!
なお、ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真にいた人々のベストバイは、情報番組『newsおかえり』(ABCテレビ、毎週月曜~金曜午後3時40分より放送)内の「街なか天才ベストバイ」10月24日放送回で紹介されました。



