王林「とりあえず“遠ちゃん”と仲良くなりたい!」と政治家への野望がキラリ。維新の会の“泉州のおっちゃん”首相補佐官・遠藤敬氏にラブコール!

総理指名選挙で第104代内閣総理大臣に選出された、自民党の高市早苗総裁。日本の憲政史上初の女性総理大臣の誕生に、国民の期待は高まっている。これを裏付けるように、読売新聞による世論調査では、内閣支持率は71%。発足時の数字では石破内閣の51%を大きく上回った。

期待値の高い、新内閣の顔ぶれを少し見てみよう。

総裁選を戦った茂木敏充氏は外務大臣、林芳正氏は総務大臣、小泉進次郎氏は防衛大臣といずれも重要ポストに登用。また、注目された女性閣僚は片山さつき氏が財務大臣、小野田紀美氏が経済安全保障担当大臣に抜擢されている。

この高市新内閣をどう見るのか?
政治ジャーナリストの青山和弘氏は
「サプライズより、意味合い重視! 不安定な連立でスピーディーに結果を出せるか!?」と解く。

例えば、成長戦略担当大臣に城内実氏が登用されたことについては
「(城内氏は)あまり知られていないというか注目されてない部分もありますが、これは“積極財政をやる”という強いメッセージになりますね」と青山氏。
「今回、例えば女性をたくさん入れるとか、民間を登用するといったサプライズよりも、自分のメッセージをちゃんと出している」。麻生氏の力が強いとみられる中、党内のバランスにも配慮しながら「高市カラーをしっかり出そうとした結果だと、評価できる」という。

そこで、キーワードとなるのは「積極財政」だ。

これについて、元内閣参与で京都大学大学院教授の藤井聡氏は
「高市さんは、『責任ある積極財政』を一番の柱に据えてらっしゃるので、この政権の成否はこの財政にかかっている。その財政を担う2人が(財務大臣の)片山さんと城内さんというのは、今、自民党で考えられる最高の組み合わせじゃないかと思います」
と評価した。

ではなぜ、城内氏の起用が「積極財政」へのメッセージとなりうるのか?

経済学者の髙橋洋一氏によると
「この『責任ある積極財政』という言葉は、実は城内さんが作った言葉なんですよ。“無責任じゃない”という意味でね。そして自民党のなかに『責任ある積極財政の会』っていうのがあるんだけど、そのメンバーを見ると、デジタル大臣の松本尚さん、経済安全保障大臣の小野田紀美さん、同じく初入閣となった(こども政策担当大臣・沖縄及び北方対策担当大臣の)黄川田仁志さんも幹部と、4人も入っている。城内さんは本当の旗振り役で、まさに『責任ある積極財政』の“ラスボス”なんですよ」
と、高市新総理の積極財政にかけるメッセージが読み取れる閣僚人事だと分析した。

また、元外交官で外交評論家の山上信吾氏は
「私はこの人事を『落とし前人事』って呼んでるんですよ。例えば、経済産業大臣の赤沢亮正さん。あの関税合意をまとめておいて、トンズラすんなよ!と。これは必ず揉めるんですよ。その時に、本当にアメリカとどういうやり取りをしたのかを知っている人がいないと大混乱になりますから」
と私見を述べた。

さて、今回のもうひとつの注目点は、閣外協力で連立政権を組むことになった、日本維新の会の動向だ。
閣外協力とは、閣僚や副大臣、政務官を出さないというものだが、高市首相は、首相補佐官に遠藤敬氏を起用した。

青山氏は、遠藤氏のことを
「維新の会と自民党の連立を完全に影で成立させた功労者なんです。この人を官邸のなかに入れて、連絡調整係として江戸に置いておく、という感じですね」
と解説。

また「陰で(普段は)“遠ちゃん”って呼んでます」というほど遠藤氏と親しい関係にあるという、元衆議院議員の宮崎謙介氏が評する遠藤氏は「誰とでも仲良くなれる“泉州のおっちゃん”」なのだという。

「実は、総裁選中も小泉さんとだけでなく、高市さんとも飲んでいるんです」
と青山氏が話すと、宮崎氏は
「小泉新総理で維新と連立だ!って完全に握ってたんですが、高市さんに決まった。そこで私が『高市さんになっちゃいましたね』ってメッセージを送ったら、“がっかりマーク”の返信が来たんですよ。でも、その日のうちに仲のいい萩生田さんから“遠ちゃん”のところに連絡が入って、その時点でゼロからのスタート。“遠ちゃん”しかいなかったんです、高市さんと話せる人は。“遠ちゃん”は、すごいんです!」
と、“遠ちゃん”こと遠藤氏の政治家としてのコミュニケーション能力の高さを熱く語った。

その後も、さまざまな議論が交わされ、総括として感想を聞かれたゲストコメンテーターのタレント・王林は
「よくわかりました! とりあえず、遠ちゃんとちょっと一回仲良くなりたい!」
とコメント。

MCの東野が「そこ!?」とツッコみ、自称政治家をめざすタレントとしての野望あるコメントに、スタジオが笑いに包まれた。

10月25日に放送された情報バラエティ番組『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』(ABCテレビ)では、他にも高市内閣の経済対策や外交などについても解説している。

見逃した人は、無料配信動画サービスTVerで!

番組情報

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ
毎週(土)あさ9:30

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事