「落語寄席といいながら、MCして帰る」大御所の息子であり落語家なのに、落語をやらない先輩とは・・・!?

24日(金)の「本日はダイアンなり!シーズン2」は神戸市兵庫区の新開地の商店街から。

©️ABCテレビ

商店街の中にある寄席「喜楽館」の前で、本日出演される落語家の名前を見つけて立ち止まる2人。津田は「こんなに知らない人がおるんや」と自分の無知さと落語家の多さに驚きっぱなし。

©️ABCテレビ

落語が大好きという男性に話を聞くと、「桂三ノ助さんが好き」とのこと。師匠クラスの名前を出す2人に、「ええのは高い」とぴしゃり。

ユースケが「(月亭)八光さんは?」と聞くと、津田が笑いながら「八光さんはやっていない。落語寄席といいながら、MCして帰る」と驚きの情報を披露。

©️ABCテレビ

ユースケが「やらへんの?」と寂しそうにつぶやくと、「八光さんにも頑張ってもらおう。いつか八光さんに来てもらい、一席してもらおう」と津田。

ユースケも続けて「もしかしたら出番いわれているかもしれへんけど『遠いわ』とか言うてそう」と津田の妄想に乗り始める。

©️ABCテレビ

その後も商店街をブラブラ歩いていると、今から大阪まで落語を聞きに行くという男性が。落語が好きかを尋ねると、「落語、お笑い、演芸何でも好き」とのこと。

©️ABCテレビ

「推している噺家さんは笑福亭喬明さん」と語る男性に、「探偵!ナイトスクープ」で探偵をしている「桂二葉ちゃんはどうですか?」と聞くと、「人気がありすぎてチケットが取れない。喜楽館に出るときもほぼ即完」と最新の寄席事情を教えてくれた。

【動画】ダイアンの2人が心配。八光さんは落語をしている?

どうしてもあの人について聞きたくなってきた津田は「八光さんどうですか?」と質問。

男性は「(八光さんは)2回ぐらいしか落語を聴いたことがない」と言いつつも、11月に新開地で行われる神戸落語まつりに出るはずと最新情報を。

それを聞いた2人は「珍しい~」と感想が飛び出すも、男性も「落語するのかな?」と3人が同じ気持ちに。最後まで月亭八光の落語事情が気になっていた。

©️ABCテレビ

創業70年を超える洋食店でオムライスに感動したり、映画業界やパリコレで人気のウィッグを製造販売している会社のショールームを尋ねてウィッグ姿を披露するなど、新開地を満喫する2人。

©️ABCテレビ

そんな最近の寄席事情より月亭八光のことが気になるダイアンのロケの様子は、10月24日に放送されたバラエティ番組『本日はダイアンなり!シーズン2』(ABCテレビ)で放送された。

番組情報

本日はダイアンなり!シーズン2
毎週金曜日 ひる1時45分放送

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事