「住めば東大進学も夢ではない!?」岡村隆史も注目の名門校がひしめく文教地区!プログラミング塾やオリンピック選手も輩出した体操クラブもある人気の街とは・・・

将来は地元・関西に住みたいという岡村隆史のために、これまで40都市以上を取材し、京阪神はもちろん、奈良・和歌山など1万人以上にインタビューを行ってきたなるみ・岡村の過ぎるTV』。なかなか岡村が移住を決断しない中、その取材で得た膨大なデータをもとに、このたび番組が独自の指標で「ホンマに住みやす過ぎる街」ベスト10を決定! 10月20日(月)は時間を拡大してお届け! 事前に行われた「住みやす過ぎる街1位予想キャンペーン」では、兵庫県西宮市が圧倒的な票を集め、なるみは「じゃあ西宮ちゃうん? 全然ドキドキせえへんわ」と言うが…果たしてどの街がランクインするのか!?

©ABCテレビ

第10位にランクインしたのは、「進化し過ぎる憧れシティ」。確かに関西人であれば誰もが憧れる街ではあるものの、観光地のイメージも強いため“住みやすい街”なのは少々意外だが、実は開発ラッシュが続き街全体が大進化を遂げているという。そんな今の街の姿を紹介するとともに、実際に住んでみないとわからない、地元民が大好き過ぎるソウルフードやカルチャーを深掘りする。

続く第9位は、40年間人口が増加中だというアクセス抜群の街。しかも全国初のありがたい施設があり、これには市民も「めちゃくちゃ楽」と口を揃える。ほかにも最新の子育てスポットやスリル満点のレジャー施設など、子どもも大人も楽しめ過ぎる街の魅力を紹介する。

さらに「住んだら離れられない」という、まるでブラックホールのような街がランクイン。旅行や出張に便利な街は、子育て支援や高齢者福祉も充実。あまりに住み心地が良すぎるので、人口がずっと横ばいなのだとか。また芸能界でもスポーツ界でもこの街出身のスターは多く、スタジオにも石田靖や銀シャリ・橋本ら街を代表する有名人が集結。岡村におすすめのポイントをアピールする。特に地元民の誇りなのが、街のランドマークである大阪の“玄関口”。しかし、そんな自慢の地の呼び方を巡り、なぜか一同の間で論争が勃発する!?

©ABCテレビ

このほか、買い物スポットが充実するビッグシティが登場。しかも教育環境も充実していて、名門校がひしめく文教地区というだけでなく、プログラミングが学べる塾やオリンピック選手も輩出した体操クラブなど、習い事も多彩で、1週間で7つ習い事をしているという地元の子どもも。この街に住めば、岡村キッズの東大進学も夢ではない!?

そして10月22日(水)午後7:00から放送の「ゴールデンSP」では、1位がついに発表される。果たして、関西1位に輝く街はどこなのか!?

©ABCテレビ

なるみ・岡村隆史MCの『なるみ・岡村の過ぎるTV』(ABCテレビ)は毎週月曜よる11時17分放送。20日(月)はよる11時10分から深夜0時30分まで時間を拡大して放送。TVerでも無料配信。

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事