DAIGOも絶賛 煮汁もおいしい「今が旬」あの野菜を使った煮込み料理

©️ABCテレビ

日々の献立の悩みを、いつまでも料理初心者の気持ちを忘れないDAIGOと一緒に解決していく料理番組「DAIGOも台所」


今回は「今が旬!かぶ」をテーマに、今がおいしい“かぶ”を使ったメニューを中国料理のプロ・川﨑元太 先生(辻調理師専門学校)に教わる。

今日のお悩みは「映画・国宝を見て以来、歌舞伎に夢中!歌舞伎、かぶき、かぶ…あれ?いつの間にか頭の中がかぶでいっぱいに。おいしいレシピを教えてください!」というもの

そこで、「カブと海老の煮込み」「焼きカブのかにあん」「ガリシア風スープ」を提案。「シメに麺を入れたくなりますね!」とDAIGOも絶賛の、煮汁もおいしい煮込み料理を調理する。

©️ABCテレビ

「カブと海老の煮込み」
<材料(2人分)>
かぶ          2個(300g)
かぶの茎        30g
しめじ         50g
ザーサイ(味つき)     30g
むきえび        80g
鶏ガラスープ      300ml
オイスターソース    小さじ1/2
おろししょうが     小さじ1/2
ごま油         小さじ1
塩           適量
片栗粉         適量
サラダ油        小さじ1
☆えびの下味
塩           ひとつまみ
片栗粉         小さじ1/2

<作り方>
①   かぶは葉を切り落とし、使う分だけ残しておき、6等分のくし形に切って皮を厚めにむいて水で洗い、茎は1cm幅くらいに切る。

②   しめじは小房にほぐして3cm長さに切り、ザーサイは1.5cm幅に切る。

③   むきえびは塩と片栗粉でもみ、水洗いして水分を取り、背わたを取って厚みを半分に切り、えびの下味の塩、片栗粉で下味をつける。

④   フライパンにサラダ油を熱し、かぶとしめじを強火で炒めて焼き色をつけ、鶏ガラスープ、オイスターソース、ザーサイを加え、中火で2~3分煮る。

⑤   かぶに火が通ったら、えび、かぶの茎を加えて中火で約1分煮て味を調え、おろししょうが、ごま油を加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。

【TVer】作り方を動画で見る

DAIGOの試食コメント
「かぶがやわらかくておいしい!いろんな具材が入っていて、食べごたえがあるのもうれしいですね。そして煮汁が最高!シメに麺を入れたくなるいい煮汁です」

番組情報

DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~
毎週(月)~(金)ひる1:30

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事