大阪・肥後橋にある謎の“荘厳なイタリアン”建物の前身とは? ヒントは高い天井にあり! 塾?銀行?それとも?

©ABCテレビ

大阪有数のビジネス街で知られる肥後橋には、林立する高層ビルから孤立している謎のイタリア料理店がある。孤立して見える理由は、そのイタリアンの外観が、非常に歴史のありそうな荘厳な造りをしているからだ。実はこの建物は、かつて全く異なる使われ方をしていた……!

【TVer】イタリア語がわかる人なら実は超サービス問題だった! 歴史探訪プランナーがヒントを大奮発「普段言わないでしょ? こんなに」

©ABCテレビ
©ABCテレビ

謎の“荘厳なイタリアン”とは、肥後橋駅(大阪メトロ四つ橋線)と淀屋橋駅(大阪メトロ御堂筋線/京阪本線)の中間地点にある「ANTICA OSTERIA Dal POMPIERE(アンティカオステリア ダルポンピエーレ)」のこと。手打ちパスタが絶品で、NDYことタレントの河合郁人とABCテレビの福井治人アナウンサーのコンビは、タヤリン(黄身が赤い卵の卵黄だけを使ったパスタ)と松茸のアーリオ・エ・オーリオに感激した。

©ABCテレビ
©ABCテレビ

ダルポンピエーレは、内外観ともに非常に古そうで、河合は「(周囲の建物から)孤立しているじゃん。ここだけ時代が違うね。この建物とこのお店は歴史多分違うでしょ」と予想した。その予想は的中しており、シェフいわくダルポンピエーレはオープン20年目に突入したばかりとのこと。かつてこの建物は、イタリアンとは無関係の使われ方をしていて、ビルは現在、国の登録有形文化財に指定されている。

©ABCテレビ
©ABCテレビ
©ABCテレビ

ダルポンピエーレは、建物の半地下部分がワインセラーとして使われ、天井が高くて開放感がある1階は厨房とカウンター席、中2階のような2階は個室、広い3階はテーブル席という構造だ。毎週岩手県で仕事をしている河合は、この建物の見た目や構造が旧岩手銀行本店に似ていると感じ、「多分(ダルポンピエーレの建物はもともと)銀行だな」と考えた。

©ABCテレビ
©ABCテレビ

ダルポンピエーレの隣には、江戸時代にあった私塾「梅花書屋」の名残が、その周辺には大正にできた会員制社交倶楽部「大阪倶楽部」の会館がある。この2つからNDYは、ダルポンピエーレの建物=「何か大切なものを保管する建物」という大まかな仮説を立てたが、残念ながらハズレ。もちろん、“元銀行”ではないようだった。

©ABCテレビ

歴史探訪プランナーの森なおみさんによると、ダルポンピエーレの建物は「1925年に建てられた」そうで、「同じ用途の建物が日本各地に現存している」とのこと。そこで森さんは、「堺筋本町にまず行ってください」「半径700メートルほど歩けば、あのイタリアンと同じ特徴を持つ建物が見つかります」と、NDYにアドバイスした。

©ABCテレビ

ヒントの範囲が非常に広いため、「レトロな建物は北浜にあるイメージ」という福井アナの一言で、NDYは堺筋本町の北側を調査開始。その中で2人は、江戸時代後期に蘭医学者の緒方洪庵が開き、福沢諭吉ら著名人たちを輩出した私塾「適塾」を発見した。適塾には、軒切り(道路拡幅事業)で縮小した過去があり、福井アナは「イタリアンの建物も昔はもっと広く、隣の私塾とつながっていた」と考えた。

©ABCテレビ
©ABCテレビ

NDYは堺筋本町の南側も一応調査したが、元銀行建築の堺筋倶楽部しか見つけられなかったため、適塾に焦点を絞ることに。最終的に2人は、「江戸時代に人気だった塾が大正時代にも広まっていった」「荘厳なイタリアンは、大阪のエリートを育てるための塾」と考えた。

©ABCテレビ
©ABCテレビ

NDYがとにかく歩き回って推理した結果は、100点満点中……なんと0点! 彼らがたどり着かなければならなかったのは、堺筋本町の南北ではなく、東西の本町通にある消防署。つまりダルポンピエーレの建物は、かつて消防署だった。2つの共通点は、赤色灯と非常に高い天井で、森さんいわくダルポンピエーレの建物1階の天井が高いのは、「(かつてあそこは)車庫で、消防車を入れるために吹き抜けにしていた名残」だからだ。

©ABCテレビ
©ABCテレビ

ダルポンピエーレの建物は、もともと1階が車庫、2階が司令室、3階が隊員の待機室。3階に料理を運ぶリフトは、かつて消防隊員が出動時に3階から1階へ直接降りてくるためのスペースだ。建物は、1996年まで消防署として使われ、その後に民間に払い下げられ、レトロ建築好きな建物のオーナーによってイタリアンに生まれ変わったのだった。

©ABCテレビ

実は、「ダルポンピエーレ」は「消防士」、「アンティカオステリア」は「古い食堂」という意味のイタリア語で、店名は直訳すると「消防士の古い食堂」。謎解きの序盤から答えが出ていたようなものだったが、イタリア語に詳しくないNDYは全く気付かなかった。なお、ダルポンピエーレの謎は、情報番組『newsおかえり』(毎週月曜~金曜午後3時40分、ABCテレビ)内の「福井×河合のなんでやねん!?」9月30日放送回で紹介された。

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事