眉毛アートメイクに挑戦した岡村隆史!!イケオジに変身…した?
9月29日(月)の「なるみ・岡村の過ぎるTV」は、なるみと岡村隆史が行くソウル1泊2日の“慰安旅行”後編を放送する。
2日目の朝は遂に前日、念願だった眉毛アートメイクに挑戦した岡村となるみが対面する。果たして岡村はイケオジに変身できたのか…?
そんな一行が朝食をとるためまず向かったのは、ソウル最大規模の市場・広蔵市場(クァンジャンシジャン)。約5000店が軒を連ね、なるみも「自分で選ぼうと思ったら無理」というほど様々なジャンルの店がひしめく中、コーディネーターのイム・スンギュさんがここに来たら“必食”のモーニングを厳選。1泊2日の旅では絶対にハズしたくない、激ウマモーニング3選を2人に紹介する!
次は、ソウルきってのお買い物天国・東大門へ。ここからは初韓国でテンションが上がるすっちーが合流! 「韓国にしかないような帽子がほしい」というすっちーとSNSで話題沸騰中のショップへ向かう。店内にはおしゃれで超激安のアクセサリーがずらり! 帽子のラインナップも豊富で、日本人スタッフによると今は「平成を感じられるデザインが人気」なのだとか。そこでスタッフおすすめのキャップが気に入り、即決したすっちー。その値段を聞いて、「やっす!」とますますテンションが上がる!
さらに、初韓国のすっちーを連れてやってきたのは、ソウルイチの繁華街・明洞。観光客でにぎわう中、イムさんは地元のサラリーマンがわざわざ食べに来るという名物グルメ店に一行を案内する。また明洞で今、最も勢いのある韓国雑貨店も紹介。日本未上陸の、おみやげにぴったりなアイテムが登場する。
夕方は、イムさんイチオシのガイドブックには載っていないローカルの人気店へ。韓国の肉料理といえばサムギョプサルやタッカルビが有名だが、それらとはまた違う肉料理があるという。出てきたのは、なんとトンカツ。1930年頃、日本から伝わり独自の進化を遂げているトンカツは、実は韓国でもポピュラーな料理なのだそう。3人はイムさんから韓国式のトンカツの食べ方を教えてもらう。
続いては、今回の旅でなるみがどうしてもやりたかったことを叶えるため、ソウルのシンボル・光化門(クァンファムン)にほど近いショップを訪ねる。なるみがやりたかったのが、シューズのカスタム。韓国では最近、好きなパーツを組み合わせて作るカスタムシューズが流行中で、特にこの店はクラシックなデザインがSNS映えすると話題なのだ。そこで、なるみとともに岡村とすっちーも妻へのプレゼントとしてカスタムに挑戦する。パーツはデザインも色も多種多様で、熱中するあまり3人はすっかり無口に…。そうして靴やパーツを選ぶこと30分、それぞれが完成したシューズをお披露目! 一番オシャレな靴を店長さんに判定してもらう。
旅の締めくくりでは、ナイトクルーズで夜景と名物グルメを満喫。漢江に浮かぶ船に乗った3人は、「景色最高やん!」とテンションが上がる。また、この船で楽しめるグルメが、漢江のラーメン。船内にはラーメン専用の調理器が完備され、自分で袋麺をチョイスしてセルフでラーメンを作っていく。さらに韓国の定番グルメ・サムギョプサルも登場。なるみが韓国スタイルで、すっちーと岡村に肉を食べさせてあげる一幕も。
2013年から日曜深夜枠でスタートした「過ぎるTV」。岡村にとっては関西での初冠番組であり、ナイトinナイト枠での放送となって今年で10年。「早かった」という岡村は「『過ぎる』があってほんま良かった」となるみや番組への熱い気持ちを語る。またなるみも、岡村や今後について想いを明かす!
なるみ・岡村隆史MCの『なるみ・岡村の過ぎるTV』(ABCテレビ)は毎週月曜よる11時17分放送。29日(月)はよる11時10分スタート。TVerでも無料配信。
