ダイアン津田 「ふんどしで・・・」単独LIVEのオープニングが決定⁉
19日(金)の「本日はダイアンなり!シーズン2」は尼崎市・立花商店街からスタート。

昭和初期から続いているお店がいくつもあるなど、老舗の商店街で個性的な店主たちと触れ合っていく。

阪急塚口駅から徒歩圏内にある、鏡開きなどで使用するお祝い樽の菰樽(こもだる)を作っている創業125年の老舗メーカーを訪れたダイアン。酒蔵が多い灘や伊丹に近い尼崎では菰樽作りが盛んだったとのこと。

「鏡開きをやってみませんか?」と勧められた2人。
「鏡開きをする際はお祝いの一言があってから、『よいしょ、よいしょ、よいしょ~』と言って息を合わせて行ってください」とのことで、「本日はダイアンなり!シーズン2」についてのお祝いの言葉を考えることに。
「秋から13年目。15分からスタートして、10分になり、15分、そして1時間になりました。それが素晴らしいことです」と言いながらも、「まだ言ったらあかんのかな?」と何か大きなニュースがありそうな気配を漂わせるユースケ。

「この後ビックリすることになります」と濁すが、「オレだけ発表させてもらってもいい?」と津田。「テレ朝でゴールデンになります」と真剣な表情で言うも、スタッフから爆笑が。

その後、さまざまなタイプの菰樽で鏡開きをしていく。中でもクラッカーが入って銀テープが飛び出してくる菰樽は好評で、ユースケは「これいいやん。単独の最初にやろう」と名案が浮かんだ様子。

「最後やったらいいと思う」という津田の言葉は無視して、「勢いづくやん。オレはスーツ着てやるから(津田は)ふんどしで」と今年の単独のオープニングが決まりかけたが、津田は「オレが提案したみたいになるやん」と首を縦に振らなかった。

その後もオリジナルの写真がプリントされた菰樽を見せてもらったりと楽しんだ2人。

いろんな菰樽で鏡開きを楽しむダイアンのロケの様子は、9月19日に放送されたバラエティ番組『本日はダイアンなり!シーズン2』(ABCテレビ)で公開された。
