DAIGOのリクエストは、安くておいしい鶏胸肉を使った「ごちそう感のあるメニュー」ゆりさんが教えてくれたのは?
日々の献立の悩みを、いつまでも料理初心者の気持ちを忘れないDAIGOと一緒に解決していく料理番組「DAIGOも台所」
金曜日は「ボクでもできる金曜日!」と題し、DAIGOでも一人で作れる簡単レシピにチャレンジ。今回は「鶏のチリソースマヨ」を料理コラムニストの山本ゆりさんに教わる。
本日のDAIGOのリクエストは、安くておいしい鶏胸肉を使った「ごちそう感のあるメニュー」。
そこで、ゆりさんが教えてくれる「鶏のチリソースマヨ」は、定番のエビよりリーズナブルに作れるのに、味も食べごたえも大満点のメインを張れる1品。
パサつきがちな胸肉が、ひと手間でしっとりジューシーに仕上がるゆりさんのテクニックに「鶏胸肉がちゃんとごちそうになってる!」とDAIGOも感動!
「鶏のチリソースマヨ」
<材料(2人分)>
鶏胸肉 1枚(300g)
長ねぎ 1/3本
豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1/2
サニーレタス 2枚
マヨネーズ 適量
サラダ油 適量
☆鶏肉の下味
片栗粉 大さじ1
酒 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1/4(チューブの場合2cm)
おろししょうが 小さじ1/4(チューブの場合2cm)
塩 ひとつまみ
こしょう 適量
☆合わせ調味料
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ2
顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/2
水 50ml
<作り方>
① 長ねぎはみじん切りにし、鶏胸肉は縦半分に切って7~8mm厚さのそぎ切りにし、フォークで全体に穴をあける。
② 袋に鶏肉を入れて鶏肉の下味の片栗粉、酒、おろしにんにく、おろししょうが、塩、こしょうを加えてもみ込む。
③ 合わせ調味料の砂糖、しょうゆ、トマトケチャップ、鶏ガラスープの素、水を混ぜ合わせる。
④ フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱して②の鶏肉を中火で焼き、こんがりと焼けたら裏返す。
⑤ 鶏肉を端に寄せてサラダ油を足し、フライパンの半分で長ねぎを中火で炒め、豆板醤を加えて弱火にして炒め、③を入れて煮立ったら全体にからめる。
⑥ 器にサニーレタスを敷いて⑤を盛り、マヨネーズをかける。
DAIGO「おいしいですね!胸肉だけど、パサつきもなくてしっとり。ジューシーで食べやすいです。めちゃくちゃ簡単だったのに、こんなにおいしくなるなんてすごい。これは完ぺきにごちそうです!」
☆詳しいレシピは公式ホームページ&公式インスタグラムで!
HP:https://onnela.asahi.co.jp/daidokoro
インスタグラム:https://www.instagram.com/onnela.kitchen/
