「侍として戦おうかと…」野田クリスタル、インフルエンサーにブチギレの理由とは?
かまいたちとスペシャルなゲストが、気になるトピックから生まれる「余談」セッションを楽しむトークバラエティ「これ余談なんですけど・・・」
9月3日(水)は、勝俣州和、野田クリスタル、きりやはるか、田辺智加が来店。旅好き芸能人として知られる4人が驚きの旅エピソードや独自の旅行術などを明かす。
袋とじVTR「旅好き関西人113人に余談調査!穴埋め格言 旅をするなら○○に注意しろ!」では、旅好き関西人が旅をする際、ここに注意すべきと感じている事を穴埋め形式で答えてもらう。インタビューに答えてくれた旅好き関西人からは、「タクシー」「お土産」「関西弁」「通貨」「初日のテンション」などの言葉があがるが、果たしてその理由は…?
スタジオでは、勝俣が「東京ディズニーランドに関西弁はいらない。関西のおばちゃんの集団にディズニーランドに来てほしくない」と主張。家族でディズニーランドに行った際に関西のおばちゃんたちによって夢を壊された経験談を吐露する。
一方、侍になりきって一人旅をしているという野田は、「お土産を買うんだけど渡す相手がいない」と悲しい告白を。そして「私は人の土産に文句なんか言ったことない」と話すのは、ぼる塾の田辺智加。「旅の一部に私のことを考えてくれてる。なぜ文句が言えるのか?」と憤慨する。
さらに出演者たちもそれぞれの「旅をするなら○○に注意しろ!」を発表。「旅をするなら記念撮影に注意しろ」という勝俣は、アフリカ・モロッコのマラケシュの広場でキングコブラとの記念撮影を勧められた際のエピソードを披露する。おじいちゃんの代からこの仕事をしているという男は、「俺が笛を吹いていればコブラは動かないから、横に来てコブラと写真を撮れ」と言ってきたが、勝俣は男が吹く笛の音がおかしいことに気づき……。
続いて「旅をするならインフルエンサーに注意しろ!」と話すのは野田。山形県の銀山温泉に旅行した際、宿泊した旅館の前の名所がインフルエンサーによって占拠され動けないため、「侍として戦ったろうかと思った」と怒りをぶちまける。
そして「私はSNSを一切信じない」と話す田辺は、ごはんを食べる時も「地図を一切見ず適当に歩く」と独自の情報収集術を披露。さらに本来英語がしゃべれないが、シンガポールに行った時だけ謎のコミュニケーション能力が出てきて、タクシー運転手さんから貴重な現地情報が得られたことを明かす。
そんな中、きりやは「田辺さんは自分用のお土産がめっちゃ多い」と暴露。「お茶がとにかく好き」という田辺が香港で茶葉代に費やした驚きの金額が明かされる。一方、野田は旅行の時は1日観光タクシーを借り切り、タクシー運転手と一緒に旅をすると話し、ONE PIECEの銅像が各地にある熊本を旅行した際のタクシー運転手とのエピソードを語る。
「飛び出す付録!4年で60施設全制覇!星野リゾート大好きOLがオススメする宿3選」では、失恋がきっかけで星野リゾートにどハマりした星野リゾート大好きOLのミカさんが、様々なコンセプトがある星野リゾートの中から、かまいたち、ぼる塾、勝俣&野田にお勧めしたい宿を紹介。「ホテル情報見てこんな行きたくなったの初めて!」と濱家たちを感激させる。
かまいたちMCの「これ余談なんですけど・・・」(ABCテレビ)は毎週水曜よる11時17分放送。10日(水)はよる11時10分スタート。TVerでも無料配信。
