なめこをメインに使う料理で「なめこ汁」じゃないメニューってある?

日々の献立の悩みを、いつまでも料理初心者の気持ちを忘れないDAIGOと一緒に解決していく料理番組「DAIGOも台所」
今回は「味噌汁以外のなめこ」をテーマに、なめこを使ったアレンジメニューを中国料理のプロ・川﨑元太 先生(辻調理師専門学校)に教わる。
今日のお悩みは「なめこが好きでよく買うのですが味噌汁でしか使ったことがありません。なめこを使ったメイン料理が知りたいです!」というもの
そこで、「きのこと鶏の甘辛煮」「ふわとろ茶碗蒸し」「めかぶとナメコのジャージャン麺」を提案。
「ネバネバチームのからみが最高!」とDAIGOも絶賛の、2つのネバネバ食材が喉ごしのよさをアップさせる中華の麺メニューを調理する。
「めかぶとナメコのジャージャン麺」
<材料(2人分)>
中華麺 2玉
豚ひき肉 150g
なめこ 100g
めかぶ 50g
きゅうり 1/2本
長ねぎ 1/3本
梅干し 1個
にんにく(みじん切り) 小さじ1
酒 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ1・1/2
水 50ml
ごま油 小さじ1
サラダ油 小さじ1
<作り方>
① なめこは水でサッと洗い、ザルに上げる。
② きゅうりは3mm厚さの斜め切りにして細切りにし、長ねぎは縦半分に切って斜め細切りにし、梅干しは種を取って粗みじん切りにする。
③ 鍋にサラダ油を熱し、にんにくのみじん切りを入れて弱火でサッと炒め、豚ひき肉を加えて中火でほぐしながらしっかり炒め、酒、しょうゆ、甜麺醤を入れて炒め、水、めかぶ、なめこを加えて沸かし、梅干しを混ぜてごま油を加える。
④ たっぷりの熱湯で中華麺をゆで、水で洗ってぬめりを取り、水分をよくきって器に盛る。
⑤ ④にきゅうりをのせ、③をかけて長ねぎをのせる。
DAIGO「おいしい!ネバネバチームが麺にしっかりからんでいいですね。つるっとした口当たりですごく食べやすいです。甜麺醤の甘みに梅干しの酸味もきいて、味にメリハリがありますね」
☆そのほか2品の詳しいレシピは公式ホームページ&公式インスタグラムで!
HP:https://onnela.asahi.co.jp/daidokoro
インスタグラム:https://www.instagram.com/onnela.kitchen/
