『相席食堂』カリスマ実演販売士、ラッパーとお経の話題で盛り上がった住職、韓流逆輸入タレントに続くのは・・・会長?髭?「ロケスター発掘!青田買いSP 2025」後半戦
これまで数々のロケスターを発掘してきた「相席食堂」。だが、まだまだ世の中には未知なるダイヤの原石が眠っているはず。そんな未来のロケスターを発掘する夏の恒例企画が「ロケスター発掘!青田買いSP」だ。
2020年に“パンティーテックス”で優勝し、ここから全国区になった島田珠代をはじめ、2021年覇者のラッパー・呂布カルマはワイドショーのコメンテーターを務めるなど各界から引っ張りだこ! 昨年は史上初の同点優勝となり、そのひとり、CYBERJAPANのENAは“爆乳ルーレット”という最強の武器で千鳥の目をくぎ付けにした。
今年も強烈なキャラクターが参戦する「ロケスター発掘!青田買いSP 2025」。その後半戦をお届けする。
ロケの舞台となるのは、ご当地グルメのある近畿2府4県の街。グルメを食べながら、ロケスター候補がロケで競い合う。審査するのは千鳥の2人。「笑い」「スター性」「テクニック」の3項目で評価し、各項目10点満点で採点。ノブと大悟の合計60点満点で勝敗を決定する。優勝者は“ベストおかわり賞”としてレギュラー回のロケに行くチャンスが与えられる。
前半戦では、神戸市長田区のご当地グルメ“そばめし”をテレビショッピング風に紹介したカリスマ実演販売士や、京都市でゴミ拾いをしながら京グルメを巡り、相席したラッパーとお経の話題で盛り上がった住職、奈良市でご当地グルメを食べながら、スマートにロケを楽しむ韓流逆輸入タレントが登場した。
後半戦では「会長」「髭」「チ〇コ」をキーワードに持つロケスター候補が登場。それぞれの強烈な武器を駆使し、ユニークなロケを展開する。
いつにもましてハイレベルになった今大会。はたして、千鳥が最高点をつけたのは誰なのか!?
MC千鳥の「相席食堂」(ABCテレビ)は毎週火曜よる11時17分放送。9日(火)は、よる11時10分放送。TVerでも無料配信。
