「めっちゃ異国」「日本じゃないみたい」 今、大注目!!多国籍タウン・今里で韓国ドラマで見たあの逸品を発見し、大興奮!!

現在開催中の大阪・関西万博でも注目を集めているのが「ガチ海外グルメ」。世界各国の本格グルメが集まり、現地に行かずとも本場の味が食べられると大人気なのだ。そして関西でもガチ海外グルメ店がかなり増えつつある中、ガチ海外グルメの激戦区と噂になっているのが、大阪市の東側にある今里。一体今里ではどんな料理が食べられるのか? そこで、現地にフースーヤを放り込み、岡村隆史行きつけの店を発掘すべくノンアポ調査を行ってもらう。

©ABCテレビ

朝9時、今里にやってきた谷口と田中ショータイムは、まずその街並みに「めっちゃ異国」「日本じゃないみたい」とびっくり。早速、麻辣湯(マーラータン)の店で開店準備をしていた女性に、今里に出店した理由などを聞く。さらに、街の人におすすめグルメを聞き込みし、地元在住の男性に紹介されたフォーがおいしい店へ向かう。

訪ねたのは、3年前にオープンした「おはよう」という名前のベトナム料理店。ベトナム出身の店主は現在23歳という若さながら、お客さんの6割がベトナム人という本場の人も認めるガチ海外グルメ店だ。フースーヤは牛肉のフォーを試食。驚きの味変ができる調味料や、おつまみにぴったりなおやつなど、初めての味を体験する。

©ABCテレビ

続けて街を探索していると、「韓国式中国酒場」なるお店を発見。ここは創業37年の老舗店で、韓国要素が入った珍しい中華やガチの家庭料理など、豊富過ぎるメニューを取り揃えている。そんな中、注目したのが韓国ドラマでも定番の料理・ジャージャー麺。田中ショータイムが韓国ドラマで見て以来食べてみたかったと大興奮したガチな一品、その味は?

さらに、店のオーナーから紹介してもらった韓国料理店や、本場韓国でおなじみの24時間営業の無人スーパーにも潜入。田中はここでも韓国ドラマによく出てくる炭酸飲料を発見し、テンション爆上がり! 締めは、最初に訪れた麻辣湯のお店へ。今、女性を中心にブームが来ている麻辣湯の独特のシステムとその味を満喫する。

様々な国の人と本場の味に出会い、谷口も「まじでミニ万博」と仰天した多国籍タウン今里。今回こそ、岡村行きつけの店は見つかったのか?

©ABCテレビ

なるみ・岡村隆史MCの『なるみ・岡村の過ぎるTV』(ABCテレビ)は毎週月曜よる11時17分放送。11日(月)はよる11時40分スタート(※時間変更の場合あり)。TVerでも無料配信。

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事