かまいたち濱家 「マク・・・」夜の番組で、まさかの放送禁止用語を!?
「マックって言ったら終わりと思っているんです」と、上京して7年目になるかまいたち濱家が、関西人として譲れないこだわりを吐露した。しかし共演者から関西ルールを東京に持ち込むことを非難され、「マック」と言う練習をすることに。涙目になった濱家はこの試練を乗り越えられたのか……!?
東京で余談調査した「関西人のここ苦手だなぁランキング」で「我が強い」が1位に。街頭インタビューに答えた男性が「何でマクドって言いたがるんですか?」と関西人の特徴を指摘すると、濱家は「自分でも気づいてなかったけど、あるわって思いました。マックって言ったら終わりと思っているんです」と関西人としての自負を明かした。
そんな濱家に対し、関東芸人の土田晃之やビビる大木が「大阪にすごい組織みたいなのがあるの?」「絶対マックって言うなよみたいな」と声をあげると、山内は「確かに変えないですね濱家は」と証言。この日のアシスタントで兵庫出身の井上梨名(櫻坂46)が「私もマクドです。でもたまにマックて言っちゃっうんです。でも言い直します」と発言すると、関東芸人たちは「言ったならいいじゃん」「もう意味ねえよ」と呆れた。
土田が「マックは何で恥ずかしいの?」と尋ねると、井上は「何か言っちゃいけない言葉を言っちゃったみたいな」と回答。「マックって放送禁止用語なの!?」と土田が驚く中、濱家は「(俺も)マクドって言い直すわ。わかるわかる」と井上に共感した。
「僕は島根なんで島根の時はマックで、大阪に行ったら『いやマクドやん』て(皆が)言うから、俺は別にこだわりないんで、マクドって言ってたんですよ」と話したのは山内。「それで東京に来て、またマックって言ってたら、(濱家が)『いやマクドや』って。確かに関西の人マクドだけは絶対譲らない」と続けると、大木は「何でいつもそのルールを持ち込んでくるの?マクドって絶対呼ぶんだとか、ルールを持ったまま来るじゃない。こっちはもう皆マックって言ってるのに、絶対こっちのルール受け付けないでしょ」と非難。濱家が「これまでマクドできたのに東京に来てマックになったってことは東京に負けたってことじゃないですか」と語ると、大木は「でも来るでしょ?」、土田は「帰ればいいじゃん」と突き放した。
そんな中、板倉が「1回練習してみようよ」と提案すると、土田は「先輩たちがずっとマクドって言ってきたからじゃなく、自分で時代を変えるっていうぐらいの気持ちの方がいいんじゃないのかな」とアドバイス。「マクドから僕以降をマックで?」と戸惑う濱家に、板倉は「それが1発目難しいんだったらマクドナから始めてもいいよ」と優しく言い、挑戦した濱家は「マクドナ」→「マクド」→「マク」までは言うことが出来た。
しかし、「マック」になると、「ちょっと…」と言葉に詰まる濱家。大木が「何でだよ」と呆れる中、濱家が「俺ひとりやったら言ってたかもわかんないですけど、いのりちゃん(井上梨名)が見てるっていうのもあるから」と言い訳すると、井上も「ここで言ったら情けないと思ってました」と同意。濱家は「(マックって言うのは)負けたということですもん」と最後までこだわり、土田は井上に「お前ももう帰れや関西!」と言い放った。
なお、この濱家の余談は、7月23日に放送されたバラエティ番組『これ余談なんですけど・・・』で明かされた。
