「相席食堂」 死んだ愛豚を骨格標本にして飼育中!? 動物研究家のパンク町田が徳川家康の生誕地で爆食い相席! 愛知県岡崎市のグルメを食べ尽くす!
6月10日の『相席食堂』は、動物研究家のパンク町田と、ゆにばーす・はらが旅人となって相席旅を繰り広げる。
動物研究家のパンク町田は、徳川家康の生誕地として知られる愛知県岡崎市へ。世界中をまわり、野生生物の調査に従事しているパンク町田。その対象は動物だけでなく、昆虫や植物にまで及ぶ。
岡崎市の街を歩いていたパンクは、100年以上続く老舗の精肉店を発見! コロッケやメンチカツ、味噌ロールカツ、どて煮など、食べたいお惣菜を一気に購入する。店内でいただきながら「豚は好きな人を鼻でつつく」など、豆知識も披露。さらに、先頃、飼っていた豚が死んだというパンクは「骨格標本にした。骨にして飼い続ける。ホントは人間もしたいんだけどね」とニヤリと笑い、独特な感性を覗かせる!?
洋菓子店ではアップルパイを子供のように頬ばり、老舗のうなぎ屋さんで買った鰻とドジョウの串焼きの美味しさに大興奮。岡崎の味を爆食いした後は、岡崎の名産、八丁味噌にたどり着き、お土産を爆買い!
この日は他にも、ゆにばーす・はらが「伊豆の踊子」の舞台になった静岡県賀茂郡河津町を訪れ、爬虫類相席! 案内してくれる飼育主任さんに「交尾が大好き」と熱く語り、様々な爬虫類や両生類の生態に迫りまくる!
MC千鳥の『相席食堂』(ABCテレビ)は毎週火曜よる11時17分放送。10日(火)は、よる11時10分放送。TVerでも無料配信。
