“離婚調停中”と主張する既婚男性のウソを見破るポイント 現役弁護士・こたけ正義感「確実なのは…」
こたけ正義感が5月4日に放送されたABCラジオ「こたけ正義感の聞けば無罪」で、「離婚調停中」と主張する既婚男性との接し方について語った。

「学生時代に好きだった男性から食事のお誘いがあった。しかし、その男性は離婚調停中とのことで、離婚が成立してから行こうと約束。しかし、ウソをつかれる可能性もあり、本当に離婚しているか確認する方法を教えてほしい」というリスナーの投稿を紹介。
現役弁護士でもあるこたけ正義感は「既婚者って、こういうウソつきがちですよね~。浮気するときにね。この人はウソかどうかわかんないですよ。結婚してるということは誤魔化せないから、離婚調停中っていうのは一番ちょうどいいウソなんでしょうね」と話した。
「もちろん離婚調停中でも、夫婦関係継続してますから。その間に不貞行為あったら、損害賠償請求される可能性ありますからね」と説明。
「離婚したかを確認する方法あります!相手に今度会うときに戸籍謄本を持ってきてもらってください。戸籍謄本見れば、一発でわかります。今、戸籍謄本なんてね、マイナンバーカード持ってれば、コンビニで出せますからね」と、大胆な解決策を打ち出した。
離婚調停が長引いているなどと言われた場合には「調停のことを詳しく聞くかな?本当に離婚調停してるのかって。たぶんね、知らない人はそんなに細かい詳細なこと言えないでしょ。だから、『どの裁判所でやってんの?』とか聞いたほうがいいですね。家庭裁判所でやるんですけどね、基本的に。家庭裁判所ってワードが出てこないかもしれないし」と提案。
「調停あるあるみたいなんを自分の中にストックしといて、『調停って待ち時間めっちゃ長いよな?』みたいな。『交代交代で部屋入るけど、相手が30分以上話してるとき、途中で帰ったんちゃうかなって思うぐらい待たされるときあるよな?』みたいな」と続けた。
他にも調停員の名前や人数、進捗具合、争点、訴訟になる可能性なども、離婚調停を経験していないと答えることができないとした。
「細かく聞いてけば、ボロが出てくるんじゃない?ウソだったらね。本当だったら、あれでしょうけど。まあどっちにしろ、離婚成立してからのほうがいいんで、戸籍謄本でしょうね!確実なのはね!」と、相手の離婚成立後に会うことを強く勧めた。
ABCラジオ「がっちゃんこ」に対する名誉毀損や法令検索サービスの使い方などについても語っている。
過去のアーカイブは各種Podcast「こたけ正義感の聞けば無罪」で無料配信中。
5月11日に放送される第6回には、金の国がゲスト出演する。そちらもお楽しみに!
【番組概要】
■ABCラジオ「こたけ正義感の聞けば無罪」
■放送時間:毎週日曜日22時~23時
■パーソナリティ:こたけ正義感
■メール:メールフォーム(https://cipher.asahi.co.jp/r_muzai/)よりお送りください。
■番組公式X:@muzai1008
■配信:放送終了後の毎週日曜日23時ごろ~各種Podcastにて配信
→配信先はこちら
