DAIGOがイチオシ! 「俺ってストイック!」と気分もアガる“納豆”の食べ方
4月24日(木)放送の『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ)で、MCのDAIGOがオススメする納豆の食べ方が話題になった。
この日のテーマは「特売でつい買っちゃう!納豆」。とろとろの半熟卵と納豆でご飯が進む「納豆のたまごとじ」を辻調理師専門学校の長谷川晃先生から教わった。
家族そろって納豆好きというDAIGO家。冷蔵庫にいつもある定番らしく、なくなりそうになるとDAIGOが「仕事終わりに買って帰る」ことも。だが、そんなときに限って「妻も同じタイミングで買ってたりするから被っちゃう」ため、想定外の納豆ストックを抱えることもしばしばという。
【動画】恒例のDAIGOクイズも出題。問題は「DAIGOが作った納豆料理の中で家族に評判だったのは?」。長谷川先生、正解なるか?
さらに納豆トークは盛り上がり、長谷川先生がイチオシの食べ方を披露。たれやからしなどで味つけしたあと、「レタスに包んで食べる」とおいしいそうで、このアレンジは先生が「中学生のときからやってる」大のお気に入りなのだとか。
一方のDAIGOは、夜中にお腹が空いて何か食べたいとき、お菓子の代わりに「ちょっと納豆を食べる」のをオススメする。「それをやった日は“お菓子を食べないで、納豆食べてる俺ってストイック!”みたいな(笑)」とてつもない充実感があるらしい。
そんなDAIGOの“小腹空き対策”に視聴者も大ウケ。SNSには「今夜やってみるwww」「ストイック…か?」「罪悪感消しに使われる納豆…」などの反応が寄せられていた。
なお、納豆を使ったの調理の様子は、4月24日に料理番組『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ)で放送された。
