『探偵!ナイトスクープ』結婚5年目にして最大の難問!? 「人生でこんなに失敗したのは初めて」30代夫婦の挑戦とは

結婚5年目の30代の夫婦に、最大の難問!? 彼らは、1歳の息子のために何度も難問に挑むも、失敗ばかり。夫が「人生でこんなに失敗したのは、初めてかもしれない」という挑戦を、バラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』(ABCテレビ)に協力してもらったところ……?
【動画】『探偵!ナイトスクープ』に甘エビを無限に食べれると豪語する男が登場! 彼の限界量はまさかの……!?


34歳の男性は、誕生日に1歳の息子へ、木製の車のおもちゃをプレゼントした。このおもちゃには、スタジオジブリの名作『となりのトトロ』の楽曲が流れるオルゴールがついている。おもちゃを走らせる速度で、曲の速度も変わる仕組みだ。

34歳の男性はこのおもちゃを、「どうしても原曲の速さで鳴らしたい」と思っている。しかし、一定の速度をキープするのは絶妙に難しく、彼は32歳の妻と何度挑戦しても失敗ばかり。「人生でこんなに失敗したのは、初めてかもしれない」らしく、夫婦にとっては、結婚生活5年目にして最大の難問だ。


そこで夫婦は、『探偵!ナイトスクープ』(ABCテレビ)に協力してもらい、音楽専攻の大学教授のもとへ向かった。大学教授いわく、「テンポ(速さ)を整えるには、指揮が効果的」だそうだ。早速34歳男性は、専門家の指揮に合わせながら、さまざまな方法でおもちゃを動かしてみたが、一定の速度はやはりキープできなかった。

そこへ、物理学者が助っ人として登場! おもちゃを普通に走らせるのではなく、「(車の)タイヤに取っ手をつけて回す」という思いきったアドバイスを夫婦にした。物理学者いわく、5センチほどに切ったストローに割り箸を入れて、タイヤに貼って回すのが効果的らしい。この方法で1時間ほどおもちゃを動かす練習をした。


練習を積んだ“オルゴールチャレンジ”は、見事大成功! 34歳男性は、原曲とほぼ同じスピードでオルゴールを鳴らすことができた。出来栄えに男性は、「今日で1番(オルゴールの演奏が)良かったです」と大満足で、彼の息子も流れる楽曲に夢中だった。なお、その場にいる全員が笑顔になったオルゴールチャレンジは、『探偵!ナイトスクープ』4月4日放送回で紹介された。
