2016年M-1王者がセスナ免許取得中も…「東京上空を初フライト」告白に「やめてください」の悲鳴  取得費用に一同驚愕!

©ABCテレビ

いぶし銀で知られる2016年M-1グランプリ王者が、現在セスナ免許取得中であることを告白!「この間、初フライトで東京上空を飛んだ」と話すと、濱家は「やめてくださいよ!危ない!」と悲鳴を。王者は免許取得にかかる驚きの費用や、セスナの値段、東京―大阪間の移動にかかる時間などを赤裸々に明かした。

©ABCテレビ

いぶし銀で知られる2016年M-1王者とは、銀シャリ鰻和弘のこと。山内が「結婚してお子さんもいるのに一人で世界旅行に行っているのが凄い」と語ると、鰻は「エジプトと南アフリカに2024年2月に行ってきたけど、それは1泊4日」の弾丸旅行で、「4日間のうち45時間ぐらい飛行機に乗っていて、地上にいたのは2日ちょいぐらいだった」と話す。

©ABCテレビ

そんな鰻は「今はセスナの免許を取りに行ってて、この間、初フライトで東京上空を飛んだ」とうれしそうに告白。濱家は「やめてくださいよ!危ない!」と悲鳴をあげるが、鰻は「教官が横に乗って両方にハンドルがついているから」もし操縦を誤っても教官が直してくれると実情を語る。

©ABCテレビ

そんな中、自身も興味があって鰻に話を聞いたという長谷川が「スカイツリーに触れるくらいギリギリまで近づいたんですよね?」と確認すると、濱家は「(それだと)羽根当たってるでしょ」とツッコミ。鰻も「違います!そんなことしたらメチャメチャ危ないですから」と完全否定した。

©ABCテレビ

鰻によると、セスナの免許取得にかかる期間は「普通で2年、かかって3年」。「免許取得にかかる費用だけで960万円」と明かすと、一同が驚愕。濱家が「セスナって1番安いのでなんぼするんですか?」と尋ねると、鰻は「1番ボロいのでも3〜4000万円」と話した。

セスナの免許があれば「どこまでで行けます」と豪語する鰻に、かまいたちは「そんなわけない」「筆記やり直してもらっていいですか?」と猛ツッコミ。セスナなら東京―大阪間何分くらいかかるのかを聞かれた鰻が「2時間半、新幹線と一緒くらい」と答えると、山内は「結構かかるんですね」とコメント。

©ABCテレビ

長谷川が「お金かかってもこの話ってたぶん一生話せる。セスナ乗ってスカイツリーの先っちょ掴んだぞとか」と勝手に話を盛ると、一同から「(そんなことしたら)大犯罪」「めちゃくちゃ怒られますよ」「迎撃されるんじゃない?」などの声が飛び交った。

なお、銀シャリ鰻のセスナ免許トークは、2月12日に放送されたバラエティ番組『これ余談なんですけど・・・』(ABCテレビ)で明らかになった。

番組情報

これ余談なんですけど・・・
毎週(水)よる11:17

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事