中継が終わったあともすぐには会社へ帰らず夢中でやったアレとは? 久保光代「news おかえり」アナウンサーリレーコラム
「news おかえり」アナウンサーによるリレーコラム。今回は新人・久保光代アナウンサーです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、ABCテレビ新人アナウンサーの久保光代です。今回は、「newsおかえり」で、京都屈指のモミジの名所、永観堂 禅林寺から生中継しました。境内では、なんと3000本ものモミジが楽しめるのですが、永観堂 禅林寺は創建が平安初期の853年で、その歴史は1000年を超えるすごい場所なんです。
中継でお邪魔したときは、ちょうど緑、黄、赤のグラデーションが楽しめる時期でイロハモミジやオオモミジの素敵な色合いの様子をお届けしました。
放送では時間の関係でご紹介出来なかったのですが、永観堂の境内には周囲よりも少し小高い場所にある多宝塔があり、そこへ行くと京都市内が一望できちゃいます。ゆったりとした秋の京都の景色もとってもおススメです(市内の眺望はお昼間でないとみられないのでご注意くださいね!)。
個人的には「おかえり」でもご紹介した、池に映る“逆さモミジ”が非常に幻想的で素敵でした。映像でもうっとりするような景色だったと思いますが、現地で池の端から端までを眺めると、映像とはまた違った感動が生まれます。中継が終わった後、普段はスタッフも含めてすぐに撤収するのですが、今回は終わってからもしばらくの間、みんなで写メをいっぱい撮っちゃいました。
中継の中でいただいた“みたらし団子”も紅葉を観ながら食べるとまた格別の味でした。永観堂のモミジは12月第1週の土日まで見ごろだそうです。そのあとも、モミジの絨毯が楽しめ、12月10日までは夜間のライトアップもされているそうなので、ぜひ訪れてみてください。「newsおかえり」では、今が旬の場所へどんどん出かけて皆様に最新の情報をお届けしています。私がどんな場所へ行っているのか予想してみてくれると嬉しいです。
(次回は福戸あやアナウンサーが担当します)
久保光代
『newsおかえり』(毎週月曜〜金曜午後3:40〜)水・木曜に出演中。“光代のキラリ☆中継”担当。2025年入社。佐賀県呼子市出身。大学院で“塩”を研究しソルトコーディネーターの資格を持つ。






