「やっとくって約束したのに…」DAIGO、お料理ミッション失敗で涙の謝罪!?

11月14日(金)に放送された「DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~」(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で、MCのDAIGOが挑んだ“お料理ミッション”に注目が集まった。

©ABCテレビ

金曜日は「ボクでもできる!金曜日」と題し、料理コラムニストの山本ゆりさんが考案した簡単でおいしいレシピにDAIGOがひとりで挑戦。この日は、冷凍うどんを使って手軽に作る「豆苗うどん」を調理した。

ゆりさんによれば、このレシピの最大の魅力は、とにかく「簡単ですぐにできる」こと。豆苗にベーコンを合わせた具材の調理も「電子レンジで冷凍うどんをチンしている間に、ほぼ作れちゃうくらい簡単」という。

さて、そう言われるとチャレンジせずにはいられないDAIGO。「がんばりましょう!」と気合いを入れると、うどんの解凍時間“3分30秒”の間に具材を完成させるミッションをスタート。さっそくメイン食材の豆苗の下準備に取りかかった。

©ABCテレビ

【動画】「豆苗うどん」の仕上げに、ベーコンを炒めたごま油を熱してかけるのがポイント。豆苗がしんなりと食べやすくなり、コクと香ばしさもアップ!

まずは豆苗の根の部分をカット。次に切り口からのぞく「残ったお豆」をすべて取り去るのだが、ここで早くもタイムロスが発生。時間がないというのに、豆のひとつひとつに包丁を当て、丁寧に取り除かずにはいられないDAIGOのマジメさがここではあだとなり、思わぬ時間を費やしてしまったのだ。

続いてベーコンを切る作業に取りかかるが、この段階ですでに2分30秒が経過。「ヤバイ!もう1分で(うどんが)できあがっちゃう!」とゆりさんから声がかかり、「え、ちょっと待って!」とようやく焦り始めるDAIGOだが、スピードアップの努力も空しく、ベーコンを炒める最後の行程の直前でタイムアップとなってしまった。

©ABCテレビ

惜しくもミッション遂行ならず、落ち込むDAIGO。しきりに目元を拭いながら「やっとくって約束したのに…」「レンジ中にできませんでした…」と震える声で絞り出す“涙の謝罪”まで熱演してみせ、悔しさを爆発させる姿にゆりさんも大笑いだった。

(※レシピ)

豆苗うどん

<材料(1人分)>

冷凍うどん       1玉

豆苗          50g

ベーコン         1枚

顆粒鶏ガラスープの素  小さじ1/2

めんつゆ(濃縮2倍)   大さじ1

ごま油         大さじ1

黒こしょう(粗びき)   適量

レモン(くし切り)    1切れ

<作り方>

(1)冷凍うどんは600Wの電子レンジで3分30秒加熱する。

(2)豆苗は根元を切って長さを3等分に切り、水にさらして水気をきり、ベーコンは1cm幅に切る。

(3)フライパンにごま油とベーコンを加えて中火でこんがり焼く。

(4)器に(1)を盛り、豆苗をのせ、鶏ガラスープの素、めんつゆを上からかけ、(3)のベーコンをのせて油を熱してかけ、黒こしょうをふり、レモンのくし切りを添える。

©ABCテレビ

【TVer】レシピ動画はこちら

なお、「豆苗うどん」の調理の様子は、11月14日料理番組「DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~」(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で放送された。

番組情報

DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~
毎週(月)~(金)ひる1:30

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事