「おはよう朝日です」新エンディングコーナー『おきトレ』! “幻の幼児教室”が初めて関西のテレビ局とタッグ!運動“脳”力を鍛えよう! テレビ初出演の永田海渡がおにいさんに
ABCテレビの朝の情報番組「おはよう朝日です」の新エンディングコーナーとして、『おきトレ』の放送がスタートした。 『おきトレ』は、頭と体を一緒に動かすことで運動“脳”力を鍛え、朝からスッキリして学校や会社へ行けるようになることを目指したトレーニングを紹介するコーナー。番組で紹介した『おきトレ』はYouTube【公式】おきたちゃんねるでも配信中!『おきトレ』に毎日チャレンジしてもらうために、オリジナルのチャレンジシートもご用意。視聴者の皆さまと一緒に体を動かし、毎朝のスタートに元気と笑顔をお届けする。
また、本コーナーの顔となるおきトレのおにいさんには、タレントの永田海渡(ながたかいと)が抜擢! 永田は、9年間続けたバスケットボールや筋トレが得意なスポーツマンであり、この『おきトレ』がテレビ初出演・初のレギュラー番組となる。
■つくし会幼児教室 監修による確かなプログラム
本コーナーで紹介されるトレーニングは、幼児教育に関して専門的な知見を持つ、つくし会幼児教室が監修。これにより、科学的根拠に基づいた安心・安全なプログラムであることを保証し、『おきトレ』を通じて視聴者の皆さまの元気な朝のスタートに貢献する。
左:朝おき太 右:永田海渡
【『おきトレ』配信担当:ABCテレビ報道IP事業グループ 小川鉄平 コメント】
東京で長らく幼児教室を運営し、慶応・早稲田など名門小学校への合格率はなんと98%!しかも少数精鋭、テキストは門外不出ということで「幻の幼児教室」とも言われているつくし会が初めて関西のテレビ局とタッグを組みました。これまで世にほとんど出回っていない実績あるノウハウを『おきトレ』で体験することができます。オンエアを見逃してもYouTube「おきたちゃんねる」で配信していますので、ぜひ親子で毎日チャレンジしてみてください。動画やチャレンジシートでは子育てのヒントになるつくし会の教育ノウハウも紹介しています。今後も楽しみながら学べるエデュテインメント(educate×entertainment)を開発していきます!
【つくし会幼児教室を運営する株式会社LOCOK代表取締役 石井大貴さん コメント】
つくし会幼児教室は東京を中心に35年間、多くの子ども達を育ててまいりました。
その中で私たちが導き出した答えは、「運動“脳”力」が幼少期の子どもの成長にとって最も重要だということです。「運動“脳”力」とは、運動神経を指す言葉です。脳から指先までの神経伝達のトレーニングを何度も繰り返し行えば、この力を向上させることができます。
『おきトレ』は、つくし会のトレーニングメソッドをふんだんに盛り込んだ運動メニューです。毎日、「やれば、できる!」の精神で取り組んでみてください。運動会や部活で活躍するための基礎が作れることはもちろん、子どもたちの“運動が好き”という気持ちに貢献できると確信しています。
親子で取り組み、お互いの成長をぜひ感じてください!海渡お兄さんと毎朝がんばってください!
<展開SNS> 『おきトレ』の動画をチェック!
▼YouTube:【公式】おきたちゃんねる」内、『おきトレ』再生リストにて展開中
▼TikTok:おは朝TikTok部
▼Instagram:【公式】おはよう朝日です
https://www.instagram.com/ohaasaofficial
<『おきトレ』オリジナルのチャレンジシート>
チャレンジシートは『今月のたいそう』に合わせて毎月更新! YouTube【公式】おきたちゃんねるよりダウンロード可能。
【10月分】
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/img/okitore/challengesheet.jpg
【11月分】
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/img/okitore/202511.jpg
10月チャレンジシート
「おはよう朝日です」番組情報
毎週 月曜~金曜 朝5時00分~8時00分(関西ローカル)







