友人に「競馬当たってる?」と聞かれ… DAIGO、なかなか的中しない予想についに現実逃避!?
9月24日(水)に放送された『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で、MCのDAIGOと講師の先生が、最近“見栄を張ったこと”をカミングアウトした。
この日のテーマは「煮込んで美味しく」。花椒が香る中華風ポトフ「キャベツとスペアリブの煮込み」を辻調理師専門学校の河野篤史先生から教わった。
番組に寄せられた料理にまつわるお悩みやリクエストをもとに、家庭でも作りやすいメニューを料理のプロが提案している『DAIGOも台所』。今回は、人生で初めてできた彼氏に「煮込み料理が得意」と見栄を張るも、実際にはカレーしか作ったことがないと焦る視聴者のSOSに応えた。
【動画】じっくりと煮込んだキャベツは、「キャベツの大トロや!」とDAIGOも感動するほど芯までトロトロに!
人にいいところを見せたいと思うあまり、ついつい見栄を張ることは誰にもあること。河野先生も「子どもにちょっと見栄を張ってしまった」とか。子どもと「夏休みの宿題」の話になり、「お父さんは7月にはちゃんと終わってた?」と聞かれた先生。「当たり前やん!」と胸を張って答えたが、本当のところは「(7月中に)終わったことはない」らしい。
そんな先生の告白に「それは見栄というか…嘘ですね!」と大笑いするDAIGOにもまた、思わず見栄張ってしまった出来事が。先日、学生時代の友人たちと会うことがあり、「競馬当たってる?」とたずねられて「“あぁ、めっちゃ当たってる”って見栄張りました(笑)」というのだ。
自身が出演する競馬番組で、このところ予想がなかなか的中しないDAIGOがついに現実逃避!?視聴者からは「大丈夫!続けてたらいつか当たるはず!」「皆見栄を張って生きている」などの励ましの声が寄せられていた。
(※レシピ)
<材料(2人分)>
スペアリブ 400g
塩 小さじ1/2
キャベツ 1/2個(400g)
玉ねぎ 50g
にんにく 5g
鶏ガラスープ 800ml
しょうゆ 小さじ1
花椒粉(ホァジャオフェン)小さじ1/3
サラダ油 適量
<作り方>
(1)スペアリブは骨に沿って切り込みを入れ、塩をもみ込んで10分おく。
(2)キャベツは芯をつけて4等分のくし形に切り、玉ねぎは5mm厚さに切り、にんにくは薄切りにする。
(3)フライパンにサラダ油適量を熱し、スペアリブを強火で焼き、弱火にして玉ねぎとにんにくを加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
(4)(3)に鶏ガラスープを加えて煮立て、しょうゆ、キャベツを加えて蓋をし、中火で20分煮込む。
(5)(4)に花椒粉を加えて混ぜ、器に盛る。
【TVer】レシピ動画はこちら
なお、「キャベツとスペアリブの煮込み」の調理の様子は、9月24日に料理番組『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で放送された。
