DAIGOもすっかりお気に入り「S.I.O」はイタリア生まれの煮込み料理「カポナータ」

©️ABCテレビ

日々の献立の悩みを、いつまでも料理初心者の気持ちを忘れないDAIGOと一緒に解決していく料理番組「DAIGOも台所」


今回は、プロの先生がとっておきのイチオシメニューを作る「先生のイチオシ(S.I.O)」。

西洋料理の紫藤慧先生が、イタリア生まれの煮込み料理「カポナータ」を紹介する。

なすをたっぷり使った甘酸っぱいトマト煮込みは冷やして食べても絶品。「絶対に家でも作ってみたい!」とDAIGOもすっかりお気に入りに!

©️ABCテレビ

「カポナータ」
<材料(2人分)>
なす             4本(400g)
グリーンオリーブ(種抜き)   8個 
玉ねぎ            60g
セロリ            60g
松の実            大さじ2
ケイパー           大さじ2
白ワイン酢          50ml 
砂糖             大さじ1
トマトソース         200ml
イタリアンパセリ(みじん切り)  大さじ1
塩              適量
こしょう           適量
オリーブ油          大さじ1
サラダ油           適量

<作り方>
①   なすは皮をむいて1cm角に切り、グリーンオリーブは粗みじん切り、玉ねぎとセロリはみじん切りにする。


②   フライパンに5mmの深さまでサラダ油を入れて熱し、なすを加えて色よく揚げ焼き、取り出して油をきる。


③   フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎとセロリを中火でしんなりするまで炒め、松の実、ケイパー、グリーンオリーブを加える。


④   ③に白ワイン酢、砂糖、トマトソース、イタリアンパセリのみじん切り大さじ1/2を加えて軽く煮立てる。


⑤   ④に②を戻し入れて混ぜ合わせ、塩、こしょうをし、蓋をして弱火で約10分煮て、器に盛り、イタリアンパセリのみじん切り大さじ1/2をふる。

【TVer】作り方を動画で見る

DAIGO「う〜ん、おいしい!甘酸っぱさがいいですね。なすにしっかりと味がしみわたっているし、オリーブや松の実、ケイパーとかいろんな食感がアクセントになっているのもいい感じ。先生オススメの冷やして食べるカポナータも、味がしまった感じがして、これもまた最高です!」

☆詳しいレシピは公式ホームページ&公式インスタグラムで!
HP:https://onnela.asahi.co.jp/daidokoro
インスタグラム:https://www.instagram.com/onnela.kitchen/

番組情報

DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~
毎週(月)~(金)ひる1:30

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事