「密売人のやり方や!」自分用のお土産で茶葉に8万円!旅の初日にスーツケース半分が石鹸! 濱家が思わずツッコんだ旅好き女芸人とは!?

スイーツ好きで知られる「ぼる塾」の田辺智加が、旅先で自分用のお土産を爆買いしてしまうことを明かした。あるものを大量にスーツケースに詰め込み、現地から出国するという田辺に、かまいたち濱家は「密売人のやり方」とツッコみ……!?

【TVer】「シンガポールに行った時だけ謎のコミュニケーション能力が出て来て」 ぼる塾の田辺はタクシー運転手から現地のグルメ&スイーツ情報を入手!

旅好き芸能人たちがお土産のエピソードを語る中、きりやはるかから「自分用のお土産代がめっちゃ多い」ことを指摘され、「私お茶がとにかく好きで、香港でお茶代8万円。プーアール茶とかを飲みたくて」と語り始めた田辺。濱家から「茶葉8万円てどれくらいの量になんの?」と聞かれると、「あ!でもコレ(ぐらい)」と両手に紙袋を抱える仕草を。きりやは「ホントに紙袋パンパンに買ってて」と補足した。

勝俣が「出国する時、言われないの?」と尋ねると、「何とかスーツケースに(詰め込んで)」と答えた田辺。濱家が「密売人のやり方。スーツケースに葉っぱ隠して」とツッコむと、スタジオに笑いが。山内が「行きに入ってたものはどうなってるの?」と質問すると、田辺は「水着とかもあったりするんですけど、そういうものは捨てたりとか」と回答。山内は「えー!現地で捨てて?」と驚き、濱家が「水着OUT、茶葉IN?」とまとめると、田辺は「はい」とキッパリ答えた。

そんな田辺はシンガポールに旅行した時も初日に爆買いした経験があるそうで、24時間営業でシンガポール随一の巨大激安スーパー「ムスタファセンター」で、普通なら1個500円の石鹸が5個で500円になっているのを見つけ、「気づいたら(買い物)カゴ2個分入れちゃって、スーツケース半分が石鹸」になっていたという。

この石鹸も自分用だったため、「私1年半ずっと同じ石鹸を使ってます」と田辺。今年6月にもシンガポールに行き、また同じ石鹸をスーツケース半分買ったと吐露。濱家が「何がええの?」と尋ねると、「洗い上がりがしっとりなんだよね。うるおいがすごくて。今度お会いした時に持ってきたい」と話した。

【TVer】「あれ、熊本にしかないのがおかしい」勝俣州和が絶賛する熊本県民のソウルフードとは!?

なお、この田辺智加の余談は9月10日に放送されたバラエティ番組『これ余談なんですけど・・・』で明かされた。

番組情報

これ余談なんですけど・・・
毎週水曜よる11時17分放送

関連記事

おすすめ記事 おすすめ記事